お弁当に!簡単椎茸のチーズ焼き!

kume326
kume326 @cook_40017204

超簡単。フライパン一つで出来ちゃう、かつスピードメニューです。
弁当を詰めていて
「このビミョーな隙間どうしよー」
と思ってからでも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
お弁当を詰めていて、突如としてあらわれる敵、隙間・・・。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 生椎茸 小ぶりのもの(今回は)3枚
  2. 溶けるチーズ パラパラっと・・
  3. セリ パラパラっと・・

作り方

  1. 1

    生椎茸は石突きをポキンと折ります。
    フッ素加工のフライパンに傘を上にして椎茸を並べる。
    傘部分に溶けるチーズをパラパラっと。
    溶けるチーズが溶ける迄蓋をして蒸し焼きに。

  2. 2

    チーズが溶けたら完成。あればパセリをパラパラとふりましょう。

コツ・ポイント

コツもくそもありませぬ。笑
バターをしたらもっと美味しいはず。
今回は邪魔くさかったので、バターも塩もしていませんが、オットからはうまかったとのこと。
ちなみに、我が家は安い時に椎茸を買っておき、石突きを取ってから冷凍にしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kume326
kume326 @cook_40017204
に公開
管理栄養士♪男3人(父、息子×2)、食べ盛り+高齢者の夕飯を帰宅後30分で作ってます。高齢者と、食べ盛りの全く嗜好の違いを、品数で勝負したり、柔らかさで勝負したりしてます(笑)一週間単位でだいたい献立を立て、帰宅後すぐに夕飯に出来るよう、今流行りの作り置き生活を続けて早15年(遠い目)栄養に気をつけつつ、安価でボリュームのある献立を目標に 皆様のレシピを拝借しながら、楽しみながら作ってます
もっと読む

似たレシピ