和風くっきー

くすのき堂 @cook_40030430
野菜の抜き型に、爪楊枝を輪ゴムで束ねて押したら、桜のクッキーになりました。
このレシピの生い立ち
よく、ごまきなこクッキーを焼くので、色んな配合、形を試しています。雛祭の、お客さんに持って帰って貰いました。
和風くっきー
野菜の抜き型に、爪楊枝を輪ゴムで束ねて押したら、桜のクッキーになりました。
このレシピの生い立ち
よく、ごまきなこクッキーを焼くので、色んな配合、形を試しています。雛祭の、お客さんに持って帰って貰いました。
作り方
- 1
きなことゴマをミニフライパンで、軽く煎る。香りが立ってきたら止めて、冷す。
- 2
フードプロセッサーに粉、きなこ、ゴマ、入れ、少しON,あと、残り全部入れて、まとまったら、冷蔵庫で休ませる。1時間くらい
- 3
生地をのばして、型抜きして、~真ん中を爪楊枝で模様をつけて、オーブンで、180℃で1.2分。170℃で15分位焼く。しっかり目に押さないと、膨れて分からないカモです。
コツ・ポイント
焼色が分りづらいので、焦さないようにする。焼き時間は、家のオーブンです。焼きたては、くずれやすいので、壊さないようにクーラーに載せる。完全に冷えると、ちゃんとクッキーになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ザクザク♪きな粉クッキーサンド ザクザク♪きな粉クッキーサンド
全粒粉ときな粉のザックザクなクッキーで、きな粉クリームを挟みました♪きな粉好きな方是非お試しあれ(≧∀≦)生地はFPであっという間に出来上がり♪ berryberry -
-
-
-
ヘルシオで桜花のアイスボックスクッキー ヘルシオで桜花のアイスボックスクッキー
桜の時期に桜花の塩漬けを使った桜風味のクッキーを作ってみました。ちょっぴり塩味が効いた大人のクッキーになりました。クックLO0ALI☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17489126