天むすもどき

さつさん @cook_40037267
顆粒のおそばのおだしをご飯に混ぜて味付けするので、ご飯がべちゃべちゃしません。混ぜるだけで出来るので、忙しい朝のお弁当作りにも◎です。
このレシピの生い立ち
いつか食べようと買ったおそば以外の材料たち。
何故かそばだけ買わずに置きっぱなしになっていたので、
ご飯に混ぜてみました。
意外においしくてびっくりしました。
お弁当にもたまに持っていっています。
天むすもどき
顆粒のおそばのおだしをご飯に混ぜて味付けするので、ご飯がべちゃべちゃしません。混ぜるだけで出来るので、忙しい朝のお弁当作りにも◎です。
このレシピの生い立ち
いつか食べようと買ったおそば以外の材料たち。
何故かそばだけ買わずに置きっぱなしになっていたので、
ご飯に混ぜてみました。
意外においしくてびっくりしました。
お弁当にもたまに持っていっています。
作り方
- 1
ご飯一合にそばのおだしを混ぜる。
- 2
①のご飯に桜えび、てんかす、あさつきを入れて混ぜる。
- 3
②のご飯をおにぎりにする。
- 4
おにぎりにのりを巻いて召し上がれ。
コツ・ポイント
ご飯一合に対し、おだしの顆粒は1袋が丁度いいようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
塩味☆天むす風おにぎり☆香ばし桜えび 塩味☆天むす風おにぎり☆香ばし桜えび
元名古屋市民の私が天むすに求めるもの、それはエビの香ばしさと油のコク。炒った桜えびとあげ玉で作ります。塩味で勝負。 squarepants -
-
時短♪簡単♪揚げ玉で天むす風おにぎり 時短♪簡単♪揚げ玉で天むす風おにぎり
天かすに市販のタレとご飯を混ぜ たらアッという間に天むす風おにぎりのできあがり♪お茶碗に盛れば美味しい混ぜご飯にも♪ みちぽんぽん -
-
揚げ玉と桜えびで天むす風 悪魔のおにぎり 揚げ玉と桜えびで天むす風 悪魔のおにぎり
1から作るのは面倒なので、雰囲気だけてんむすです。分量も全部1:1:1でわかりやすく作りやすく。+青のりで磯辺揚げ風、+マヨネーズでアレンジしても。名古屋出身なので、時々むしょうに食べたくなるんですよね~。てんむすって。 かよつこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495385