おもちのグラタン

しるくっち
しるくっち @cook_40037910

これからおもちを食べる機会が増えます。ちょっとした工夫でおもちが洋食に早変わりしますよ♪
このレシピの生い立ち
おもちの食べ方で何かないかな~と、冷蔵庫にあるもので作ってみました。

おもちのグラタン

これからおもちを食べる機会が増えます。ちょっとした工夫でおもちが洋食に早変わりしますよ♪
このレシピの生い立ち
おもちの食べ方で何かないかな~と、冷蔵庫にあるもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. おもち切り餅 2個
  2. 1個
  3. 生クリーム 少量
  4. 野菜(玉ねぎしめじ等) 適量
  5. マヨネーズ 適量
  6. とろけるチーズ(スライスタイプ) 1枚
  7. パン粉 適量
  8. ソーセージ 適量

作り方

  1. 1

    ①おもちを6等分ずつに切ります。
    卵は溶いて、生クリームと合わせておきます。
    具は適当な大きさにカットします。

  2. 2

    ②耐熱皿におもち(6個)を並べて、野菜・ソーセージをその上から載せます。

  3. 3

    ③①の卵液をお皿に流し込み、残りのおもち(6個)を並べます。その上にマヨネーズ・パン粉をかけ、チーズをちぎって載せます。

  4. 4

    オーブンで10分ほど焼いて、焦げ目がついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

あつあつで食べると、おもちがのびておいしいです♪
ホワイトソースではないのでキッシュ風になりますが、違った感覚でおもちが食べられます。
材料は冷蔵庫にあるものでアレンジしてみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しるくっち
しるくっち @cook_40037910
に公開
料理・お菓子、作るのも食べるのも大好きです。日々、いろんなものに挑戦してます♪
もっと読む

似たレシピ