デコチョコ★プリキュア5ケーキ(ミルク)

*tukimi*
*tukimi* @cook_40035599

娘の3回目のbirthdayに… キャラデコは大きさのわりには高いし食べないし… チョコさえできればデコレーションも楽ちんでいいのです。センスがない私でも大丈夫なのですv(^^*
ひなまつりにもいかがですか?
このレシピの生い立ち
とおってもおいしいスポンジケーキのレシピに出会えたからうれしくって、苦手なデコレーションもがんばっちゃおうと…可愛い娘のワガママな要求にこたえて誕生したミルクちゃん。
当日娘の喜んだ顔が見たいためだけにがんばった…w
ホントはパータデコールにするつもりだったんだけどバレンタインのチョコがたくさん余ってたしね…w

デコチョコ★プリキュア5ケーキ(ミルク)

娘の3回目のbirthdayに… キャラデコは大きさのわりには高いし食べないし… チョコさえできればデコレーションも楽ちんでいいのです。センスがない私でも大丈夫なのですv(^^*
ひなまつりにもいかがですか?
このレシピの生い立ち
とおってもおいしいスポンジケーキのレシピに出会えたからうれしくって、苦手なデコレーションもがんばっちゃおうと…可愛い娘のワガママな要求にこたえて誕生したミルクちゃん。
当日娘の喜んだ顔が見たいためだけにがんばった…w
ホントはパータデコールにするつもりだったんだけどバレンタインのチョコがたくさん余ってたしね…w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミルクちゃん1匹(?)
  1. ビターチョコレート(板) 1枚
  2. ホワイトチョコレート 1枚
  3. ストロベリーチョコレート 1/2枚
  4. クッキングシート 1枚
  5. 食紅(必要ならば。) 少々

作り方

  1. 1

    デコしたいキャラの絵などを用意する。

    拡大・縮小コピーして好きな大きさにしておく。(ケーキの大きさに合わせて)

    もちろん自分で書いてもOK☆

  2. 2

    絵の上にクッキングシートを敷いてホッチキスでとめる。 できあがりは絵が左右反転するので注意。-----------------

    (左右に差のない絵を選ぶか、クッキングシートに書いて裏返して使うのもOK)

  3. 3

    ビターチョコレートをテンパリングしてコロネに入れる。----------------
    私は面倒なので、ジップロックなど耐熱性の袋にチョコを入れ、60度のお湯の中に入れてゆっくり溶かします。
    使うときは袋の端をちょん切るだけ。

  4. 4

    ビターチョコでふちを描く。
    間違えたら一度固めてから取ってやりなおせばいいので大丈夫。
    できたら線が乾くまで冷蔵庫へ。

    ※このとき誤ってほっぺを黒く塗りつぶしました…(汗)

  5. 5

    ストロベリーチョコを<工程3>の要領で準備する。

    ※不器用な私はやっぱりジップロック…ww

  6. 6

    薄いピンクの部分から色を入れていく。
    濃いピンクはストロベリーチョコにさらに食紅(赤)を混ぜて使用。
    --------
    大雑把に色をのせて、細かい部分はつまようじで調整。
    また乾くまで冷蔵庫へ。

  7. 7

    最後にホワイトチョコを準備する。

    ※またまたジップロ…(ry

  8. 8

    残りの部分を埋めるようにすきまなく色を入れる。
    はみだしても後から取れば大丈夫!!w
    他の色に乗っかっちゃっても裏返したらわからないから大丈夫!!w
    できたら冷蔵庫へ…

  9. 9

    完全に固まったら裏返して、お好きなケーキの上に乗せれば完成~♪

    食紅やチョコペンを駆使すればもっとカラフルな絵でも大丈夫なのであります。

  10. 10

    だ…断面にはミルクちゃんの面影すら見えず…ガクッOTZ でもこのチョコスポンジがほんっとうにふわふわでおいしかった^^大絶賛間違いナシ(*^^b まれ子様ありがとうございますぅぅぅぅ♪

コツ・ポイント

できればきれいにテンパリングするのをお勧め。
固まった時にチョコの脂肪分が浮いて白くなってしまうことがあるかも・・・

メンドウならジップロックでww
ゆっくりと、指で触れるくらいのお湯で溶かすと失敗しにくい…カモ(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*tukimi*
*tukimi* @cook_40035599
に公開
ご覧いただきありがとうございます。数年ぶりにクック復活で右も左もわからない状態…(T . T)つくれぽ掲載年単位の遅延、お詫び申し上げます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ