お弁当に!ソーセージのフライ

モカ彦 @cook_40038458
切って、付けて、揚げるだけ!
ちょうお手軽に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
クックパッドさんからおさかなのソーセージを頂いたので、旦那のお弁当用に作りました
作り方
- 1
おさかなのソーセージは食べやすい大きさに切ります。
私は5等分の輪切りにしました。 - 2
卵はボールに割って混ぜておきます。
- 3
揚げ油を180℃に熱します。
ソーセージに、小麦粉→卵→パン粉の順番で付けて、揚げます。 - 4
きつね色になるまで揚げたら完成です!
コツ・ポイント
つけだれは、ソース・ケチャップなどなんでもOK!
マヨネーズとケチャップを混ぜたものでもおいしいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
ノンフライ☆揚げない魚肉ソーセージフライ ノンフライ☆揚げない魚肉ソーセージフライ
ノンフライだからヘルシー☆ノンフライ第2弾は残ったものでできる、さらにお弁当のおかずにもよし♪ついでに作れます! 愛うらら -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499676