「ジャン」で臭み無しラム肉焼き!

もじょもじょ
もじょもじょ @cook_40035811

モランボン 焼肉のたれ「ジャン」に一晩漬け込むことで、ラム肉の独特の臭みが薄れ、子供もたくさん食べました。
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから、モランボン 焼肉のたれ「ジャン」をいただき、独特のにおいが気になって長い間冷凍室に眠っていたラム肉を漬け込んでみました。
においは薄れ、肉の甘みが増し、子供も喜んで食べました。

「ジャン」で臭み無しラム肉焼き!

モランボン 焼肉のたれ「ジャン」に一晩漬け込むことで、ラム肉の独特の臭みが薄れ、子供もたくさん食べました。
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから、モランボン 焼肉のたれ「ジャン」をいただき、独特のにおいが気になって長い間冷凍室に眠っていたラム肉を漬け込んでみました。
においは薄れ、肉の甘みが増し、子供も喜んで食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. モランボン 焼肉のたれ「ジャン」 100g
  2. ラム肉羊肉 200g
  3. たまねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2本
  5. ピーマン 1個
  6. レタス(付け合せ) あれば数枚

作り方

  1. 1

    ラム肉・野菜を、好きな大きさにカット。今回は、全部細長く切手ある程度大きさを揃えました。

  2. 2

    容器に材料を入れて、モランボン 焼肉のたれ「ジャン」を上から入れて軽く全体にあえたら、一晩冷蔵庫で寝かす。

  3. 3

    一晩たつと、全体に味がしみてしっとりなる。これをフライパンでしっかりいためたら出来上がり。

  4. 4

    付け合せにレタスなど。
    本当は、レタスやサンチュに乗せて、焼肉屋さんみたいに、巻いて食べようかと思っていたけど、小さめにちぎったレタスしかなかったため、横に添えました。

コツ・ポイント

ラムのにおいが気になる人は、長めに漬け込んでください。
気にならない人なら、漬け込まないでも焼くときに絡めるだけでも十分においしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もじょもじょ
もじょもじょ @cook_40035811
に公開
決して料理好きでもグルメでもない私は、いかに手抜きをしておいしいものを料理をするかと、常々考えています。ほとんど目分量で作っているので、皆さんの参考にはならないかもしれませんが、私の料理の記録ページということで・・・。ブログもやってます。http://ameblo.jp/yocchaman-to-yanyan
もっと読む

似たレシピ