ラム肉の赤ワイン漬け焼き
ヘルシーラム肉を臭みなく手軽に美味しく食べたい!
このレシピの生い立ち
ラム肉独特の臭みを消したくて。お酒は魔法のお水!
作り方
- 1
ラム肉が浸るくらいの赤ワインとローズマリー(なくても可)で漬け込む。
- 2
油をひいて焼く。
- 3
バルサミコ酢大さじ1と醤油大さじ1、蜂蜜を垂らして(もしくは砂糖を少々)よく混ぜたソースに漬けていただく。
コツ・ポイント
安くなってたラム肉を買って冷凍庫で1週間くらい漬け込んで(放置して)焼いたら絶品に。数十分漬けて焼いてもイケると思います。
ソースは煮詰めた方が本格的なのかもだけど、面倒なので混ぜるだけ!それでも充分美味しい!
似たレシピ
-
-
-
低糖質!ラム肉のジューシー漬け焼き 低糖質!ラム肉のジューシー漬け焼き
ラム肉をブルドックさんの【ごまとにんにくかけるたれ】に漬け込んで焼きました。お肉が柔らかく味も染みて美味しくなります! 料理研究家鈴木沙織 -
【下味冷凍】豚肉のローズマリー漬け焼き 【下味冷凍】豚肉のローズマリー漬け焼き
ローズマリー風味の豚肉のソテーです。味付け簡単。オリーブオイルに一晩漬けて柔らかく仕上がります。【下味冷凍】もおすすめ。 yummysunny -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20811799