素材は3種の生チョコ

ぐりぐりん
ぐりぐりん @cook_40036600

単純明快な生チョコレシピです。シンプルですが美味しくできます!
材料は配合比なので、チョコの分量などに合わせて計算して下さい。(すべて重量比です)
このレシピの生い立ち
チョコ+クリーム+酒 だけの単純明快でも生チョコはできる!と思いまして。

素材は3種の生チョコ

単純明快な生チョコレシピです。シンプルですが美味しくできます!
材料は配合比なので、チョコの分量などに合わせて計算して下さい。(すべて重量比です)
このレシピの生い立ち
チョコ+クリーム+酒 だけの単純明快でも生チョコはできる!と思いまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べたいだけ
  1. チョコレート(種類はお好みで) 60%
  2. 生クリーム(乳脂肪40%) 36%
  3. 洋酒(お好みのもの アルコール度数40%がベスト) 4%
  4. ココア 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートは刻んで湯煎で溶かしておきます。

  2. 2

    生クリームはボウルに入れ、直火で加熱します。全体が沸騰するまでかき混ぜながら加熱します。(クリームの殺菌も兼ねます。焦がさないように注意!)

  3. 3

    火からおろした2に1を加えます。泡だて器でしっかりと混ぜてください。
    かなり、「もったり」としてしまうかもしれませんが、ツヤが出てくるまでしっかりと混ぜてください。

  4. 4

    3が人肌に冷めたら、洋酒を加えラップを敷いた流し箱(お弁当箱など)に流し、冷蔵庫で半日~一日冷やし固めます。

  5. 5

    固まったら、お好みの大きさにカットし、ココアをまぶして出来上がり!

コツ・ポイント

チョコレートはカカオ分が多いものだと早く固まります。
ミルク分が多いものや、ホワイトチョコを使う場合は、生クリームの配合を30%位にしてチョコを66%にすると、扱いやすくなります。
お酒はお好みで入れても入れなくても!入れると生地に流動性がでて、流しやすくなります!
成形はカットや手で丸めて、チョココーティングしてもいいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐりぐりん
ぐりぐりん @cook_40036600
に公開
カロリーなお菓子が大好きな人間がお送りする、ゴハンの覚書レシピです。
もっと読む

似たレシピ