ベーグルのツナたまトースト

ばじまま @cook_40023646
学生時代からの小腹満足レシピ。
夜にペーストを作っておけば朝は焼くだけの楽チントーストです。
このレシピの生い立ち
はるか昔、わたしが花の女子高生だったころ、学校の調理実習であまった材料でこれを作ったらとっても美味しくて先生にも誉められました(*^_^*)
当時は調理パンとかもあんまりない時代で、マヨネーズの入った具材に火を通すこと自体が珍しがられた頃です。
ベーグルのツナたまトースト
学生時代からの小腹満足レシピ。
夜にペーストを作っておけば朝は焼くだけの楽チントーストです。
このレシピの生い立ち
はるか昔、わたしが花の女子高生だったころ、学校の調理実習であまった材料でこれを作ったらとっても美味しくて先生にも誉められました(*^_^*)
当時は調理パンとかもあんまりない時代で、マヨネーズの入った具材に火を通すこと自体が珍しがられた頃です。
作り方
- 1
卵は固ゆでにして殻を剥いたら、卵きりで縦横に切るか、フォークで潰します。
- 2
ツナ缶の油をよく切って、玉葱とマヨネーズを1の卵と混ぜ、塩胡椒で味を調えます。
混ぜる時にお好みでパセリを加えてください。 - 3
ベーグルを等分に横スライスして、下の方に2を乗せ、上にはマーガリンかバター(分量外)を塗って胡椒を振り、オーブントースターで上と一緒にトーストします。時間は普通のトーストと一緒でOK♪
- 4
食べるときは上下を重ねてサンドにしてもいいし、上下別々に食べて二種類のトーストとして楽しんでも飽きなくてgood♡
コツ・ポイント
マヨネーズが少ないと焼いたときにツナたまがあまり膨らまないので、量はけちらないほうがいいようです (^_^;)
カロリーハーフのマヨネーズを使うときはちょっとだけレモン汁をたらすと味がしまっていい感じ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
珈琲店のツナトースト、卵と玉ねぎ入り 珈琲店のツナトースト、卵と玉ねぎ入り
高校時代に食べた珈琲店のツナトーストを真似して作ってみました。かれこれ何十年か、我が家の休日朝の定番です。 aiaiiwashi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507591