おでんの煮汁でひじきご飯

あきとmama
あきとmama @cook_40039459

おでんの煮汁利用で調味料不要。乾物の旨味プラスでおいしいご飯になりました。
このレシピの生い立ち
いい出汁が出ているおでんの残った煮汁。炊きこみご飯を作ろうと思ったけど、具になりそうな野菜がない!そこで常備してある乾物を使って簡単に作りました。

おでんの煮汁でひじきご飯

おでんの煮汁利用で調味料不要。乾物の旨味プラスでおいしいご飯になりました。
このレシピの生い立ち
いい出汁が出ているおでんの残った煮汁。炊きこみご飯を作ろうと思ったけど、具になりそうな野菜がない!そこで常備してある乾物を使って簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. ひじき 戻して45g
  3. 干し椎茸 中4枚
  4. おでんの残り汁 250gぐらい(あるだけ)

作り方

  1. 1

    ひじき、干し椎茸は水戻ししておく。米は普通に研ぐ。水戻しした椎茸は千切りにする。

  2. 2

    炊飯器に米、おでんの汁を入れ、干し椎茸の戻し汁を入れて2合の目盛に合わせる。

  3. 3

    具をのせてスイッチオン。

コツ・ポイント

煮汁が少なければ、塩を少し加えてください。人参などを入れると色どりも良くできそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきとmama
あきとmama @cook_40039459
に公開
11歳年上の夫、2007.8生まれの息子、2009.11生まれの娘の4人暮らし。ブログ始めたので日記はコチラへ。http://ameblo.jp/yumiko-family/最近はつくれぽ専門です。
もっと読む

似たレシピ