☆あま~い蒸かし芋☆

Linko @cook_40049075
おうちでもあま~いお芋が作れるコツをTVでやっているのを見て、大好きな蒸かし芋を作ってみました!見事に黄金色のおいもが出来上がりました☆
このレシピの生い立ち
以前働いていた野菜屋さんでさつまいもを蒸かして売っていたので、ぜひおうちでもやってみようと思ってやってみたんですが、なんだか甘くならないので、ずっとお芋のせいだとおもってました。後日、TV(確かTVだったと思います・・・)でお芋が甘くなるコツをやっていて、それはじっくりと加熱していくことだということで早速やってみたら、見事にしっとりとろーりあま~いお芋になりました。
作り方
- 1
水を張ったフライパンに、さつまいもが乗るサイズの淵が上がったお皿をおいて洗ったサツマイモを置き、蓋をしてください。
- 2
あとは、弱火でじっくり蒸かしてください。
- 3
大きさにもよりますが、30分ぐらい経ったら、竹串を刺してみて、すーっと通ったらできあがりです!
コツ・ポイント
お水からじっくり蒸かしてください。ゆっくり加熱していくのがコツです。そうすることであま~いおいもになります。焼き芋ではなく蒸かすので、しっとり仕上がります。けっこうおっきい芋で作るんですが、1本ペロッとイケちゃいます!蒸し器があれば蒸し器でどうぞ。うちにもあるんですが、出すのがめんどくさくて、フライパンでササッとやっちゃいます。
ちなみに、お芋は端の切り口から蜜が出てきているのが甘いそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17555017