食パンde簡単☆さくさくラスク

食パンでもサクサクのラスクができました~。私の好きなパン屋のラスクをどうしても自分で作りたくて研究を重ねましたよ。おかげで本当においしい理想のサクサクラスクです。かなり自信ありなのでぜひ作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
どうしても自分で作りたかったんです。食パンで作るサクサクラスク。
個人的にガレットより断然食パン派です。
色々試しましたよ~有塩バター使ってみたり、焼きを1回にしてみたり、バター塗って砂糖はかけるようにしたり。やっとで満足いく物が出来上がったんです。焼き時間がちょっと長くてすぐ食べたい!という方には申し訳ないのですが、待つ価値ありです。
食パンde簡単☆さくさくラスク
食パンでもサクサクのラスクができました~。私の好きなパン屋のラスクをどうしても自分で作りたくて研究を重ねましたよ。おかげで本当においしい理想のサクサクラスクです。かなり自信ありなのでぜひ作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
どうしても自分で作りたかったんです。食パンで作るサクサクラスク。
個人的にガレットより断然食パン派です。
色々試しましたよ~有塩バター使ってみたり、焼きを1回にしてみたり、バター塗って砂糖はかけるようにしたり。やっとで満足いく物が出来上がったんです。焼き時間がちょっと長くてすぐ食べたい!という方には申し訳ないのですが、待つ価値ありです。
作り方
- 1
①オーブンは140℃で余熱。②バターは室温に戻す。③食パンを全て適当な大きさに切ります。私の場合1枚を6つに切ってます。
- 2
食パンを天板に並べて20分焼きます。
- 3
焼いている間にバタークリーム(?)の準備。
ボウルにバターを入れて練り混ぜて、砂糖も入れて混ぜ合わせます。 - 4
パンが焼きあがったら、3のバタークリームを1個づつ上面にまんべんなく塗っていきます。少し多めがいいかも。
- 5
再度140℃のオーブンに入れて10~15分焼きます。
焼き色がつきすぎないよう時間を調整してください。 - 6
荒熱が取れたらビニールやタッパーなどに入れて保存してください。
焼きたてより荒熱取れてからの方がよりサクサクです。
コツ・ポイント
今回1斤食パンの8つ切りを使用しましたので、他のものを使用する場合は若干焼き時間が変わるかもしれません。調整してくださいね。
夏はバタークリームが溶けやすいので使わない(塗らない)間は冷蔵庫に入れておいた方がいいです。
ちなみに8枚全部使いきりたいときはバターと砂糖倍量で作ってください。倍量で作ると少し余るので多分10枚分はあるかと思います。
似たレシピ
-
-
-
簡単!余った食パンDEスティックラスク♪ 簡単!余った食パンDEスティックラスク♪
余ってしまった食パンで作るラスク♪レンジでチンするだけで、甘くてサクサクのラスクができちゃいます♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
食パン!パンの耳!簡単きな粉ラスク 食パン!パンの耳!簡単きな粉ラスク
食パン!パンの耳で簡単美味しいラスクの作り方☆失敗なく美味しいサクサクのラスクが誰にでも作れちゃう♪♪きな粉ラスク♪♪ テンテン☆ -
その他のレシピ