2008♪運動会弁当♪

運動会のお弁当。覚え書きです。いつものおかずも盛り付け次第で豪華に♪
このレシピの生い立ち
いつもおかずが凝っていて材料費もかかっている割にみためがイマイチだったので、こちらのみなさんの美しい盛り付けを参考に、簡単&節約おかずでいかに豪華に見せるかにポイントをおきました。niconicoさんの盛り付け方がとってもステキで(遠く及びませんが)頑張ってまねしてみました。
2008♪運動会弁当♪
運動会のお弁当。覚え書きです。いつものおかずも盛り付け次第で豪華に♪
このレシピの生い立ち
いつもおかずが凝っていて材料費もかかっている割にみためがイマイチだったので、こちらのみなさんの美しい盛り付けを参考に、簡単&節約おかずでいかに豪華に見せるかにポイントをおきました。niconicoさんの盛り付け方がとってもステキで(遠く及びませんが)頑張ってまねしてみました。
作り方
- 1
ローズマリー風味トマトミートボール
1、合挽き肉に塩、こしょうしてみじんぎりにしたたまねぎ、にんにくとよくこねる。
2、小さく丸めてフライパンで焼く
3、こげめがついたらトマト缶と生ローズマリーをいれて煮込む。
4塩で味を調える
- 2
ひれかつ
1ヒレ肉は包丁の背でたたき塩こしょう
2薄力粉、たまご、パン粉にくぐらせて揚げる
サンドウイッチで残ったパンの耳をフープロにかけてパン粉にしました。さくさくでおいしいです。
- 3
たまご焼き
1たまごをとく。
しお、さとうを入れて水とき片栗粉もいれてよくまぜる。2フライパンで焼く
3ハートにならべる
- 4
マカロニサラダ、筑前煮
ごくごく普通の作り方です - 5
ソーセージもハート型とたこさんに。
レタスとプチトマで彩りよく! - 6
アスパラベーコン巻きも普通につくりました。ベーコンを湯通ししてカロリーoff
- 7
- 8
コツ・ポイント
いつものたいしたことないおかずをいかに素敵に盛り付けるか!これでお弁当のすごさは変わってくるようです。レタスの緑とプチトマトの赤は重要です。
似たレシピ
その他のレシピ