ジンジャーハニーロール

自分で言うのもなんですが・・超美味しい!天才的!・・でも実際の功労者はMOMOちゃんさんです。MOMOちゃんさんのジンジャー・ハニージャムを使ったらこんなに美味しいパンになりました。
このレシピの生い立ち
ジンジャー・ハニージャムを作って、お湯で溶いて飲んだりしていたのですが、絶対お菓子やパンに合うと思い作ってみました。予想通り!
ジンジャーハニーロール
自分で言うのもなんですが・・超美味しい!天才的!・・でも実際の功労者はMOMOちゃんさんです。MOMOちゃんさんのジンジャー・ハニージャムを使ったらこんなに美味しいパンになりました。
このレシピの生い立ち
ジンジャー・ハニージャムを作って、お湯で溶いて飲んだりしていたのですが、絶対お菓子やパンに合うと思い作ってみました。予想通り!
作り方
- 1
ハニージャム以外をパンこね器でこねます。バターは最後に入れます。約15分こねます。40分ぐらい発酵させます。
- 2
膨らんだ生地を取り出し、まず、半分に切ります。片方は10等分します。切り口を出さないように丸めてキャンバス地などの上に並べておきます。もう一方の生地は大きいまま丸めておきます。約10分ベンチタイムを取ります。
- 3
10等分したほうは普通のロールパンにします。(もちろん全部ハニーロールにしてもOK)大きいままの生地を麺棒で平らに広げます。20cm×30cmぐらいでしょうか?(いい加減で・・・)
- 4
広げた生地にハニージャムを塗ります。少し塗りにくいですが塗ると言うより少しずつおく・・と言う感じで全体に塗ります。手前からくるくると巻き、巻き終わりをしっかり閉じます。
- 5
巻き寿司を切る要領で 12等分します。天板に並べ、約25分仕上げの発酵をします。ロールパンはオーブンシートをひいた天板に直接ですが、ハニーロールはべたつくので一つずつマフィンカップか、紙を豚まんの下に敷いてある紙のようにしいて並べます。
- 6
200度のオーブンで12~13分焼きます。写真はジャムを入れなかった普通のロールパンです。きょうのはとてもふんわり焼けました。これは売り物になるぞ!って感じ・・・
コツ・ポイント
ジンジャー・ハニージャムの煮詰め具合で違うと思うのですが、あまり固かったら少しお湯で戻して使ってみたらどうでしょうか?でもあまり柔らかいと焼いている途中でジャムが流れて出てしまうかも・・・ともかくお試し下さい!これはわたしのお薦めレシピ5本の指に入るかも!
似たレシピ
-
ジンジャーハニーチューハイ ジンジャーハニーチューハイ
とにかく寒いですよね。外から帰って温まるには、あつ~いお湯・アルコールそしてハニージンジャーで温か幸せ気分間違い無し^^!風邪予防にもいいですよ。大人のあなた、お試しくださいね。 MOMOちゃん -
-
-
-
-
*ルクエdeハニージンジャー蒸しケーキ* *ルクエdeハニージンジャー蒸しケーキ*
簡単に作れるハニージンジャーシロップで、卵いらずの蒸しケーキを作りました♪しょうがの風味が口の中に広がりますよ~。 ほっこり~の -
-
-
-
ロールちゃんで♡なんちゃってトライフル♪ ロールちゃんで♡なんちゃってトライフル♪
冷蔵庫に眠っているジャムを救済して、美味しいロールちゃんをもっと美味しく♡姉妹レシピまたまたトライフルもどうぞよろしく♪ おれんじぺこり
その他のレシピ