余った餃子の種でー!トーストーーッ!

とろぽんちょ @cook_40043016
餃子を作るといつも余らせてしまう種。ふと、朝ごはんに思いついてやってみたら、なかなかおいしかった。
このレシピの生い立ち
餃子の種が余ると、オムレツにしてみたり、そのまま焼いたり、炒め物にしてみたり、パスタソースにしたり(強引)してます^^;
余った餃子の種料理(というかどうかは…)のバリエを増やしたくて、ある日ふと「やってみるか~」と思いたつ。
余った餃子の種でー!トーストーーッ!
餃子を作るといつも余らせてしまう種。ふと、朝ごはんに思いついてやってみたら、なかなかおいしかった。
このレシピの生い立ち
餃子の種が余ると、オムレツにしてみたり、そのまま焼いたり、炒め物にしてみたり、パスタソースにしたり(強引)してます^^;
余った餃子の種料理(というかどうかは…)のバリエを増やしたくて、ある日ふと「やってみるか~」と思いたつ。
作り方
- 1
食パンに餃子の種を薄く塗る。
- 2
フライパンを熱して油を薄くひいて、(樹脂加工されているなら油をひかなくても大丈夫です)種を塗ってあるほうから焼く。(中火で3分くらいですかね~) 家庭によって火力が違うので、そのあたりは調整を^^
- 3
ひっくり返して、裏も(種を塗ってない側)こんがりと焼きます。
ただそれだけです。 - 4
お好きなサイズに切って召し上がれ~。
- 5
追記
酢醤油+からしをつけながら食べてもよかったです。
まるっきり餃子か肉まんのノリですが^^;
コツ・ポイント
餃子の種は、薄めに塗るほうが生焼けになるのを防げるかも。
他にコツは…存在しません^^;
餃子の種の味が薄めなら、少しオイスターソースなんかで味を整えてあげるといいかもです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17580120