簡単に出来る時計弁当✿キャラ弁✿

hime@15
hime@15 @cook_40041518

丸くにぎったおむすびに、のりと小さく切った野菜をのせるだけ。これまたTV出演のさいに作らせていただいたお弁当です。ちなみに6時10分を指してます。連続ですみません(^^ゞ
このレシピの生い立ち
一度は作ってみたかった“時計”のお弁当。NHKローカル番組に出演させていただき、キャラ弁6つ作った中のひとつです。なので連続でのレシピアップになってしまいました。m(。。)m

簡単に出来る時計弁当✿キャラ弁✿

丸くにぎったおむすびに、のりと小さく切った野菜をのせるだけ。これまたTV出演のさいに作らせていただいたお弁当です。ちなみに6時10分を指してます。連続ですみません(^^ゞ
このレシピの生い立ち
一度は作ってみたかった“時計”のお弁当。NHKローカル番組に出演させていただき、キャラ弁6つ作った中のひとつです。なので連続でのレシピアップになってしまいました。m(。。)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おむすび 1コ分
  2. 人参 少々
  3. のり 少々
  4. ミニアスパラ 少々
  5. かまぼこ 少々

作り方

  1. 1

    丸くにぎったおむすび✿中にはしゃけマヨ✿小さく切ったのりで、時計の 12時・3時・6時・9時の部分にのせる。

  2. 2

    短針は大きめになるように、人参を太目に切り、長針は細めに、ミニアスパラをカットして、最後に中心を隠すように板かまでお花の形にカットしてのせました。

  3. 3

コツ・ポイント

野菜はなんでもOKですが、短針は目立つ方がいいと思います。
★なぜか下書きになっていたので、もう一度アップします(>_<;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hime@15
hime@15 @cook_40041518
に公開
主婦暦はそこそこだけど、料理は苦手な私σ(^^)まだまだ料理の腕は✿ひよっこ✿です。という意味で付けたタイトル。そんな私の沖縄料理や保育園時の娘のお弁当(キャラ弁)など、カキコしていきます。
もっと読む

似たレシピ