しらすわさびピザ

ikephoto
ikephoto @cook_40047584

いきつけの居酒屋に登場したメニューの味にハマって、それを再現しつつオリジナルな感じのレシピが浮かんで作ってみたら、同じ味ではないけど、これもイイ感じ♪
このレシピの生い立ち
冒頭にも書きましたが、これは居酒屋メニューのパクリです(^_^;) でも、さすがにナンプラーを使うのはワタクシのオリジナルでしょ~♪ オイスターソースはコクを出すためにと最初に思いついて、それと合わせるのは醤油か塩かナンプラーか、と考えて、しらすには魚醤が合うはずとナンプラーを選びました。 だし醤油も使ってみましたが、やはり醤油系は焼けたときの香りが強いので、ナンプラーか塩が合うと思います。

しらすわさびピザ

いきつけの居酒屋に登場したメニューの味にハマって、それを再現しつつオリジナルな感じのレシピが浮かんで作ってみたら、同じ味ではないけど、これもイイ感じ♪
このレシピの生い立ち
冒頭にも書きましたが、これは居酒屋メニューのパクリです(^_^;) でも、さすがにナンプラーを使うのはワタクシのオリジナルでしょ~♪ オイスターソースはコクを出すためにと最初に思いついて、それと合わせるのは醤油か塩かナンプラーか、と考えて、しらすには魚醤が合うはずとナンプラーを選びました。 だし醤油も使ってみましたが、やはり醤油系は焼けたときの香りが強いので、ナンプラーか塩が合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらす 30g
  2. わさび 適量
  3. ナンプラー 小さじ1.5
  4. オイスターソース 小さじ1弱
  5. 細ネギ 1~2本
  6. ピザ用チーズ 100g
  7. ピザ生地 22cm径 1枚

作り方

  1. 1

    ナンプラーとオイスターソースを少量の水で溶いて、ピザ生地に塗ります。

  2. 2

    その上に、チーズ、3cm程度に切った細ネギ、しらすを載せます。

  3. 3

    更に、少量の水で溶いたわさびをふりかけ、オーブンで、200℃10分~15分程度、ピザ生地周辺がこんがりする程度まで焼いて完成!

コツ・ポイント

わさびの量の目安は、チューブ入りのを5cmくらいかな? 粉わさびの方が使いやすいかもしれません。 なお、わさびを後でかけるというのは、最初に作ったときにナンプラー&オイスターソースに混ぜるのを忘れたからなのですが、混ぜるとわさび風味がほとんど消えてしまうことに2つめ作った時に気づいたので、間違えてみるモンです(^_^;) ピザ生地は近場のいくつかのスーパーを探して手に入った、クリスピータイプで一番大きいものを使いましたが、なかなか22cmというのは置いてる店が少ないですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ikephoto
ikephoto @cook_40047584
に公開
何度か仕事で訪れているタイ・中国(深セン)で食べた本格タイ料理・中華料理にインスパイアされたオリジナルレシピの開発がいつしか趣味に(^^)/
もっと読む

似たレシピ