レンジでノンオイル玉子焼き♪

まゃたん
まゃたん @cook_40034031

油を使わずにヘルシーな玉子焼きはいかが(o^-^o)
このレシピの生い立ち
油を使わずに作ってみたくて考えました^^

レンジでノンオイル玉子焼き♪

油を使わずにヘルシーな玉子焼きはいかが(o^-^o)
このレシピの生い立ち
油を使わずに作ってみたくて考えました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. お好みの具 適量
  3. ★砂糖、塩など 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに卵を入れてほぐします。次にお好みの具、調味料などを入れて混ぜます。(私の場合は枝豆、しらすを具に入れています。)

  2. 2

    1にラップをしてレンジ500wで約1分50秒~2分かけます。少しくらい卵液が残るくらいがベストです。ラップの上に卵を広げて棒状にラップで包みます。

  3. 3

    ラップはピタッと包まなくていいです。卵が熱で膨らみますので・・。
    棒状にした卵を再度、レンジにかけます。500wで20~30秒ここで熱しすぎるとラップが破けることがあるので注意して下さい。

  4. 4

    熱いうちに、まきすで形をととのえると仕上がりもキレイです☆少し冷めてから食べやすい大きさに切り分けてください。

  5. 5

    ★オススメ!!★卵2個に、なめたけ(瓶入り)半分を混ぜ合わせます。あとは手順2~4参照・・・なめたけ入りを作ってみたら美味しかったので(o^-^o)

  6. 6

    ★追記★卵に具を入れない場合は、レンジにかける時間も短くなります。

コツ・ポイント

手順3のときに注意して下さい。もし、爆発してしまったら・・まきすにラップを敷き、その上に熱いうちに爆発した卵を置いてクルクルと巻いて形をととのえれば大丈夫ですよ^^(卵が熱いのでヤケドしないように気をつけてくださいね。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゃたん
まゃたん @cook_40034031
に公開
ちぃママこと浜千春のレシピを公開しています♪調理師、食育インストラクターの資格あり★HAPPY DAYS!❤ http://chi-happydays.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ