しっとり&ざっくり満足チョコバー♪

バレンタインに職場へ持ってゆく簡単だけどボリューミーなチョコバー♪
グラノーラのざっくり感とチョコのほどよい柔らかさが◎
このレシピの生い立ち
職場へ配る簡単なチョコを模索して行き着きました。簡単だけど美味しく出来たので覚え書きとして残しておこうと思います♪
分量は生クリームを残したくなくてこの量ですが、バットに流した時ちょうどよい厚さになりました。
しっとり&ざっくり満足チョコバー♪
バレンタインに職場へ持ってゆく簡単だけどボリューミーなチョコバー♪
グラノーラのざっくり感とチョコのほどよい柔らかさが◎
このレシピの生い立ち
職場へ配る簡単なチョコを模索して行き着きました。簡単だけど美味しく出来たので覚え書きとして残しておこうと思います♪
分量は生クリームを残したくなくてこの量ですが、バットに流した時ちょうどよい厚さになりました。
作り方
- 1
マシュマロを4・5等分(お好みの大きさ)にします。
キッチンばさみを濡らしながら切ると簡単です♪ - 2
板チョコを割り砕いたら湯煎で溶かします。(今回はガーナのブラック)
トッピング用チョコも割り砕いておくといいと思います。 - 3
生クリームを沸騰直前まで温めたら、溶かしたチョコに合わせて混ぜ合わせていきます。
- 4
グラノーラをお好きな分量投入します。
混ぜ合わせながら様子を見るといいと思います。 - 5
切っておいたマシュマロも投入します。
切り口がくっついているのでゴムベラで切り離すように混ぜ合わせましょう。 - 6
全て混ぜ合わせたらクッキングシートをひいたバットへ流し込み平らにならします。
- 7
同じ大きさのバットがあれば、ラップをかけた上から均等な力で押してあげると簡単に平らに出来ます♪
- 8
トッピング用のチョコを溶かします。
今回はホワイトチョコを使用しましたがストロベリーでも可愛いくて◎♪ - 9
溶かしたトッピング用チョコをスプーンですくい線を描くようにかけていきます。
- 10
トッピングをしたら冷蔵庫で2時間ほど冷して下さい。
- 11
包丁を温めながらお好きな大きさに切り分けたら完成です!!
コツ・ポイント
カルビーのフルーツグラノーラがおすすめです♪これでもかって位入れてざっくり感を楽しんで下さい♪
トッピングはアーモンドダイスや、チョコペンなど色々楽しめると思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
*バレンタインに♡フルグラチョコバー* *バレンタインに♡フルグラチョコバー*
材料3つ!フルグラとマシュマロを、溶かしたチョコレートで固めただけの簡単チョコバー♡バレンタインに♪友チョコに大活躍* えん93 -
-
-
-
-
-
バレンタインにチョコバー♡ホワイト×苺♡ バレンタインにチョコバー♡ホワイト×苺♡
見た目もお洒落で可愛いチョコバー♡グラノーラたっぷり!満足感もあるのでバレンタインやプレゼントにぴったりです(´v`) えぐったん
その他のレシピ