簡単フライパンdeブリの塩焼き

グリルを使うと後始末が面倒。焼き加減が難しい。などと言う人のために、フライパンで簡単にできるブリの塩焼きです。
このレシピの生い立ち
普通は、ガスのオーブンを使いオートで仕上げていますが、ブリなど身が直接網に触れる場合は表面が綺麗に焼けません。もちろん、後始末も結構面倒です。金串を使って直火で焼く方法もありますが、これもかなり面倒です。と言うことで、この方法が、ベスト!。
簡単フライパンdeブリの塩焼き
グリルを使うと後始末が面倒。焼き加減が難しい。などと言う人のために、フライパンで簡単にできるブリの塩焼きです。
このレシピの生い立ち
普通は、ガスのオーブンを使いオートで仕上げていますが、ブリなど身が直接網に触れる場合は表面が綺麗に焼けません。もちろん、後始末も結構面倒です。金串を使って直火で焼く方法もありますが、これもかなり面倒です。と言うことで、この方法が、ベスト!。
作り方
- 1
ブリは、両面に塩を振り、さらに酒を小匙2杯程万遍なく振りかけます。できれば、15分程寝かせてください。
- 2
この後、ザルに入れ熱湯を回し掛けます。表面が白くなれば良いです。お急ぎの場合は、塩をして直ぐに⑶に進んでも結構です。
- 3
フライパンにサラダ油大匙1杯を入れ、160℃に熱します。ブリは飾り付ける方を下にしてください。2分程で返します。
- 4
この時、焼き色に気をつけてください。ちょうど良い程度ならならそのままで2分程、薄ければ、最後にもう一度返して下さい。
- 5
大葉とレモン、はじかみを添え角皿に盛りました。大根おろしや、多めの紅生姜を合わせても良いですね。
- 6
はじかみの酢漬けは、瓶入りで売っています。必須ではありませんが、料理屋さんみたいに演出できます。
- 7
2015年8月2日つくレポ10を頂きました。つくレポを頂いた方、アクセス頂いた方に感謝します。
- 8
2015年11月8日 「ブリの塩焼き」で検索人気1位になりました。アクセス頂いた方々に感謝します。
- 9
2016年6月16日つくれぽ100を達成話題入りました。つくれぽ頂いた方々に感謝します。リピも宜しくお待ちしています。
- 10
2018年7月10日につくレポ250を更新しました。つくレポ、リピ頂いた方に感謝します。
- 11
コツ・ポイント
コツは塩加減です。なるべく高い位置(20㎝以上)から万遍なく振りかけます。少し寝かせますので、塩が入りすぎないように調整します。初めての方は、自分がどれ位の塩を食べるのかイメージすると上手くできます。後は、焼き加減です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
下味冷凍&魚焼グリルでしっとりブリの塩焼 下味冷凍&魚焼グリルでしっとりブリの塩焼
魚焼グリルだけど片付け簡単!下味冷凍で焼くだけのぶりの塩焼き☆蒸し焼きで火を通すので、しっとり仕上がります。 ぴぃ〜ちゃん
その他のレシピ