とうもろこしの粒の取り方☆

にひまおあ @cook_40066788
とうもろこしの粒が無駄なくとれます!お試しを!
このレシピの生い立ち
茹でて余ったとうもろこし。包丁でとるときれいに取れないですよね(-.-;)うまく出来ないかなぁと考えてた所、主人に教えてもらいました。ホントキレイに根元からとれますよ!
とうもろこしの粒の取り方☆
とうもろこしの粒が無駄なくとれます!お試しを!
このレシピの生い立ち
茹でて余ったとうもろこし。包丁でとるときれいに取れないですよね(-.-;)うまく出来ないかなぁと考えてた所、主人に教えてもらいました。ホントキレイに根元からとれますよ!
作り方
- 1
とうもろこしを茹でる
- 2
とうもろこしが冷めたら、まずどこでもいいので一列だけがんばって粒を取る。なるべくきれいに列になってる所がとりやすい。
- 3
一列取れたら粒を粒がない方へ親指で押していく。なるべく根元から押してね。
- 4
ほらほら〜どんどん取れてきます〜(^.^)
コツ・ポイント
とうもろこしが冷めてからしてくださいね。
1本丸ごとより3つくらいに切ってから作業する方が飽きずに楽しくできますo(^-^)o
作業手順に写真も載せたかったのですが、やり方がわからず…写真ナシで分かりづらかったらすみませんm(__)m
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17632301