レンコンの明太子はさみ焼き
簡単で失敗しようのないレシピ
このレシピの生い立ち
友達からだいぶ前におそわりすっかり私の定番になりました。
作り方
- 1
レンコンの皮をピラーでむき、3mmくらいの厚さに切る。
- 2
水に数分さらし、ザルで水気を切り、キッチンペーパーでよく水分をきる。
- 3
レンコンの片面に小麦粉をはたく。茶こしを使うときれいにできます。
- 4
皮をむいて粒だけにした明太子をレンコンにおき、はさむ。
- 5
多めのサラダ油で周りをカリッと焼き、塩・こしょうをふる。
コツ・ポイント
レンコンの水分をよくふかないと、焼いた時にはねます。
チューブの明太子でやるとさらにお手軽です。
似たレシピ
-
-
明太子でウマウマ☆れんこんのはさみ焼き 明太子でウマウマ☆れんこんのはさみ焼き
ピリッと辛い明太子をプラスした、うまみあふれるはさみ焼き♪お酒のお供に、ごはんのおかずに、家族みんなで食べられます! イオン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17637562