弁当IN★ちくわでシソかっぱ巻き♫

ちくわをご飯に見立ててかっぱ巻きにします。大葉が大好きなので、一緒に巻き巻きして入れちゃいました。
このレシピの生い立ち
おつまみで「キューちく」「チーちく」をよく作ってましたが、これのアレンジに大葉と味付け海苔を追加しました。これが美味しいの♫♬ 峰みね子ちゃんの「お弁当のちくわちゃん❤門松編」を作らせてもらって、レシピUPしようと思いました(*´w`*)ゞ♪
弁当IN★ちくわでシソかっぱ巻き♫
ちくわをご飯に見立ててかっぱ巻きにします。大葉が大好きなので、一緒に巻き巻きして入れちゃいました。
このレシピの生い立ち
おつまみで「キューちく」「チーちく」をよく作ってましたが、これのアレンジに大葉と味付け海苔を追加しました。これが美味しいの♫♬ 峰みね子ちゃんの「お弁当のちくわちゃん❤門松編」を作らせてもらって、レシピUPしようと思いました(*´w`*)ゞ♪
作り方
- 1
お弁当の高さにきゅうりを用意します。(うちは4等分がグゥでした)◆ちくわを4等分◆きゅうりは1/4等分◆大葉は1/4等分・・・にそれぞれ切る。
- 2
大葉にマヨネーズをちょんと搾り出す。
- 3
味付け海苔に刷毛で(もちろん指でもOKです(笑)しょうゆを塗る。しんなりしてちくわに巻きやすくなります。
- 4
大葉できゅうりを巻く。マヨネーズが接着剤代わりになってくれます。
- 5
ちくわの穴に④を入れますが、この時、巻きの方向に沿わせるようにねじりながら 突っ込むとキレイに入ります。
- 6
⑤のちくわを③の海苔で巻きます。(私はまき終わりにもう一度しょうゆを塗っています)巻き終わりを下にして置きます。巻き終わり部分にマヨネーズをちょんとつけるのもいいかも。。
- 7
完成です。
- 8
しょうゆを塗っても接着剤にはならないので、のりが「ア~~レ~~」と、はがれます。が、お弁当には他のおかずも入ってるので、詰めればOKかと。。。^^;(夫はピックを嫌がるので使いませんが、気にならなければピックもいいですね)
コツ・ポイント
しそきゅうりをちくわに突っ込む時は、スクリューですよ~^^/
似たレシピ
その他のレシピ