ピーマンだけ!きんぴら

まくみ @cook_40030915
ピーマンに甘辛い味がついて小鉢にお弁当のおかずにいいですよ。作り方も簡単です
このレシピの生い立ち
無農薬の手作りピーマンを沢山頂いたからピーマンだけの料理が作りたくて考えました!!
これからの季節小さくて形が悪いけど沢山袋に入って安売りとかのピーマンで作ってみてください
ピーマンだけ!きんぴら
ピーマンに甘辛い味がついて小鉢にお弁当のおかずにいいですよ。作り方も簡単です
このレシピの生い立ち
無農薬の手作りピーマンを沢山頂いたからピーマンだけの料理が作りたくて考えました!!
これからの季節小さくて形が悪いけど沢山袋に入って安売りとかのピーマンで作ってみてください
作り方
- 1
ピーマンは洗って炒め物をするくらいの大きさに切る
- 2
鍋にごま油をいれよく熱してからピーマンをいれ中火より少し強い火で炒める。油が全体に馴染んだら砂糖をいれさっと炒めたら醤油を入れるお好みの硬さになったらゴマを入れできあがり
- 3
コツ・ポイント
ごま油はお好みで仕上がりに入れると風味が増します!。
炒め具合はお好みでしゃっきりでもしんなりでも美味しいです。
ピーマンから水分が出るので砂糖を入れ全体に馴染んだら醤油をいれ
る作業は手早くしたほうがいいですよ
似たレシピ
-
胡麻香る!人参とピーマンのキンピラ 胡麻香る!人参とピーマンのキンピラ
お弁当のおかずや夜ご飯の一品に!甘辛い味付けで美味しく食べやすいキンピラです。胡麻の風味がとっても良いですよ♡ Okome715 -
甘辛◎ピーマンのきんぴら◎お弁当おかず 甘辛◎ピーマンのきんぴら◎お弁当おかず
お弁当にぴったりなピーマンのきんぴらです◎甘辛い味付けでピーマン独特の苦味が苦手なお子さんでも美味しく食べられます☆ 6sachi9 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17647886