トマトうまチーズスパ

healthychicken
healthychicken @cook_40070792

トマトソースに欠かせないチーズ。でもそのチーズがないし、原料高騰でなかなか買いたくない。なので作りました。見た目はチーズそのもの☆
イタリア語ではトマトソースを「salsa di pomodoro」と言います。
このレシピの生い立ち
寮友達とうまい棒の話をしていたのがきっかけです。
そしてパスタが食べたいと言う事になり作ってしまいました。
チーズ味とコンポタージュ味をあわせてもgood。でもコンポタージュの味が強くなるので、少なめに・・・
簡単な料理ですが、簡単だからこそ難しいのもあります。

トマトうまチーズスパ

トマトソースに欠かせないチーズ。でもそのチーズがないし、原料高騰でなかなか買いたくない。なので作りました。見た目はチーズそのもの☆
イタリア語ではトマトソースを「salsa di pomodoro」と言います。
このレシピの生い立ち
寮友達とうまい棒の話をしていたのがきっかけです。
そしてパスタが食べたいと言う事になり作ってしまいました。
チーズ味とコンポタージュ味をあわせてもgood。でもコンポタージュの味が強くなるので、少なめに・・・
簡単な料理ですが、簡単だからこそ難しいのもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パスタ麺 1人前
  2. トマトソース 1人前
  3. うまい棒チーズ 4本
  4. 牛乳 適量
  5. セリ (あれば)

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる為、鍋に水を入れ、火にかけます。分量は各家庭でお任せします。
    そして、トマトソース(手作り)を炊飯器で温めます。

  2. 2

    沸騰したら、3%~5%の塩(分量外)を投入。
    ※1Lなら3g~5gですね。

  3. 3

    かき混ぜパスタを入れます。(7分くらい待つ。)その間チーズ作り・・・

  4. 4

    ホットプレートに牛乳をいれ、少し温めます。(鍋でもできます)

  5. 5

    粉々に砕いた、うまい棒たちを投入。(相変わらずうまい棒臭いですね~)。
    くるくる混ぜます。

  6. 6

    ある程度、とろみがついてきたら、火を止めます。
    煮詰めすぎると、カスタードに見栄えが変身!!(さらにブラックペッパーをかければ尚更(笑♪))

  7. 7

    パスタが茹で上がったら、トマトソースと混ぜます。
    トマトソースの量はお好みで。

  8. 8

    後は上から、チーズ、粉チーズ(うまい棒)をかけ、完成です。

コツ・ポイント

パスタ麺は必ず沸騰したお湯で茹でて下さい。
私の場合、ガスコンロが使えなかったのでポットでやりましたが、麺が不味いと感じました。
粉チーズは4本中の1本を少し残しておきました。
それと、パセリをかけたら、さらに見栄えが良くなると思います。
トマトソースについては後日掲載すると思われます。ただ、写真は付いていないと思います(すいません。汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
healthychicken
healthychicken @cook_40070792
に公開
閲覧して頂きありがとうございます。美味しい料理を作ろうと日々奮闘中の私。自分では納得が言っても、人が「美味しい」と言ってもらえなければ評価としてはその料理はNGになってしまう。だけど、人が美味しいとOKのサインがでたらその料理はきっと美味しいもの。そんな料理を作り続けたい初心を忘れずに投稿していきたいなと思います。大変未熟ではありますが宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ