ゴーオンジャークッキー②

1♪2♪3♪4♪ゴーオンジャー♪♪なんとか息子の「おっ~ゴーオンジャーだ!」の歓声が聞きたくて必死に頑張りました!
生地はID17872199あほりんさんの生地をまねてます。
このレシピの生い立ち
リベンジ~~~~ゴーオンジャークッキーの改良です。市販のゴーオンジャーのビスケットを買ったら、こんな感じだった!?ので頑張ってみました。牛乳パックの型をつくるのは少し時間がかかりますが、牛乳パックなので使ったら洗ってまた使えます。衛生的でしばらく使えて便利です。息子は、「またやってるよ~」みたいな感じでした。
ゴーオンジャークッキー②
1♪2♪3♪4♪ゴーオンジャー♪♪なんとか息子の「おっ~ゴーオンジャーだ!」の歓声が聞きたくて必死に頑張りました!
生地はID17872199あほりんさんの生地をまねてます。
このレシピの生い立ち
リベンジ~~~~ゴーオンジャークッキーの改良です。市販のゴーオンジャーのビスケットを買ったら、こんな感じだった!?ので頑張ってみました。牛乳パックの型をつくるのは少し時間がかかりますが、牛乳パックなので使ったら洗ってまた使えます。衛生的でしばらく使えて便利です。息子は、「またやってるよ~」みたいな感じでした。
作り方
- 1
ボールにホットケーキミックス・食紅をボールに入れます。マーガリンは(冷蔵庫から出したばかりで)冷たいまま小さく刻みながら入れます。
- 2
ホットケーキミックスとマーガリンをすり合わせながらボロボロにします。
手でぎゅっとしてまとめます。手の温度でマーガリンがなじみ自然にまとまっていきますが、まとまらない場合は牛乳をちょっと(小さじ1くらい)入れてまとめます。 - 3
大きめに切ったクッキングシートの上半分に生地を乗せ、下半分のクッキングシートを生地の上にかぶせます。
クッキングシートの上から生地をのばします。厚さは4ミリくらいです。 - 4
- 5
牛乳パックで作ったゴーオンジャーの型を生地の上に置き切りと取ります。型は牛乳パックにゴーオンジャーの絵を描き写し黒い部分を切り抜いた物です。
- 6
ココアを茶こしでふりかけます。
型の切り抜いた部分にココアがくっつきます。 - 7
ココアでゴーオンジャーの黒い部分をつくりましたが、微調整は爪楊枝で慎重に息を止めてやります。息を止めないとココアが飛んでいってしまったり・・・
180度で20分くらい焼きます。 - 8
焼き上がりは、柔らかく崩れやすいので気をつけてください。ココアの部分は手でさわらないように!
コツ・ポイント
生地が扱いづらかったら、冷蔵庫で30分くらい寝かせてから成形・型ヌキをするとやりやすいです。牛乳パックの型は、ココアをふったら牛乳パックについた余分なココアをその都度、拭き取ってください。次のクッキーに余計なココアがついてはっきりした模様になりません。拭き取らず使ったらぼやけてしまいました・・・目?の黒い縁は爪楊枝でココアを押しつけるように跡をつけるとココアが入り込んではっきりした黒がつけれます。
似たレシピ
-
★キャラ弁 ゴーオンジャー レッド★ ★キャラ弁 ゴーオンジャー レッド★
♪1・2・3・4ゴーオンジャ~と口ずさむ息子の為にトライしましたゴーオンジャー!少しですがポイントも載せてます。 あおぞらキッチン -
バレンタインに!簡単だけど本気のスコーン バレンタインに!簡単だけど本気のスコーン
生地に気持ちを込めて寝かせてサックサクスコーンに!HMでとって〜も簡単にとっても美味しいスコーンをプレゼントにどうぞ! テンテン☆ -
-
-
バレンタインに♡HMでミニカップケーキ バレンタインに♡HMでミニカップケーキ
ホットケーキミックスで、簡単に出来ます。ふんわり生地ですID3621962リラックマデコ⭐️2017年1月話題入り のん♪♪のん -
-
-
-
-
3歳がつくる!簡単材料♪こねこねクッキー 3歳がつくる!簡単材料♪こねこねクッキー
3歳の息子が1人で作りたいと言うので考えてみました。3歳でも わずか作業時間10分で生地準備が完成しちゃいます。 temten✨ -
その他のレシピ