残りカレーでカレーうどん

欲張りな女
欲張りな女 @cook_40043665

カレーが余ったら、カレーうどんでしょ!!

このレシピの生い立ち
残り物のカレーを使ってカレーうどんを作りました。

残りカレーでカレーうどん

カレーが余ったら、カレーうどんでしょ!!

このレシピの生い立ち
残り物のカレーを使ってカレーうどんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 300mリットル
  3. 和風だしの素 大匙1強
  4. めんつゆ 大匙1~1.5
  5. 残り物のカレー おたま3杯
  6. 刻みねぎ 適量
  7. 水溶き片栗粉 大匙2くらい

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かしうどんを茹でる。もうひとつのコンロでは、水、和風だしの素、めんつゆを入れてあたためる。

  2. 2

    うどんが茹であがったら、ザルにあげる。

  3. 3

    うどんを器に盛る。

  4. 4

    だしが煮立ったら、残りカレーを加えて沸騰させ、水溶き片栗粉を回し入れる。

  5. 5

    器のうどんに、カレー汁を入れて、刻みねぎをトッピングしたら完成です。

  6. 6

    ID:18807205の豚肉とキノコのカレーを使って作りました。

コツ・ポイント

うどんは別茹でした方が美味しいです。
カレーの量はお好みで増やしてもらってもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
欲張りな女
欲張りな女 @cook_40043665
に公開

似たレシピ