ポテトサラダDEセレブ風☆☆

toooc
toooc @cook_40047417

盛り付け次第でフツーのポテトサラダがホテルの前菜のように、なんか家庭でセレブな気分になれますよ☆☆
このレシピの生い立ち
なだ万のシェフがテレビでつくってたのを少しアレンジさせてもらいました☆☆

ポテトサラダDEセレブ風☆☆

盛り付け次第でフツーのポテトサラダがホテルの前菜のように、なんか家庭でセレブな気分になれますよ☆☆
このレシピの生い立ち
なだ万のシェフがテレビでつくってたのを少しアレンジさせてもらいました☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人4人分
  1. じゃがいも 1個~2個(使い切れる量で)
  2. にんじん 半分
  3. しいたけ(またはきのこ類 1個
  4. ウインナー 6~8本
  5. オクラ 4本
  6. 塩・こしょう 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. タマゴ 1個
  9. カニカマ 適量
  10. ↑ポテトサラダの具材はお好みでかえてもOKです☆

作り方

  1. 1

    にんじんの皮をむき、1センチ角に切り、レンジで1~2分ゆでる。

  2. 2

    しいたけをみじん切りにしておく。

  3. 3

    ウインナーをレンジで1~2分ゆでる。

  4. 4

    ③のウインナーがゆだったら、輪切りにしておく。

  5. 5

    じゃがいもを3~4センチ角に切り、レンジで3~6分ゆでる。
    楊枝などで硬さを必ず確認する。
    やわらかくないとNG!

  6. 6

    ゆであがったじゃがいもをつぶす。
    ポテトマッシャーまたはフードプロセッサで。
    個人的にはFPの方がいいです。

  7. 7

    手動でやるのはかなり根気がいるので、フードプロセッサ(FP)がオススメです。
    沢山入れすぎはNG。
    いれなすぎもNG

  8. 8

    かなり滑らかにしていく。
    ざらつきがなくなってきたら、ボールに出す。

  9. 9

    こしょうを入れて味を調える。

  10. 10

    塩を入れて味を調える。

  11. 11

    調味料を入れたら、全体に行き渡るように混ぜる。
    味が薄いようならマヨネーズを加えてください。

  12. 12

    ②のみじん切りにしたしいたけを入れる。

  13. 13

    ①のにんじんを入れる。

  14. 14

    ④の輪切りにしたウインナーを入れる。

  15. 15

    全体を混ぜる。

  16. 16

    オクラをレンジで1~2分ゆでる。

  17. 17

    ⑯でゆであがったオクラを縦に半分に切る。

  18. 18

    頭の、固い部分もカットする。

  19. 19

    セルクルの丸型を用意する。
    なければ、牛乳パックなどで、厚紙を丸め、これと似た形でテープで止めて使うとよい。

  20. 20

    トレー又はお皿など、平らなものの上に、セルクルをセットする。

  21. 21

    ⑮の、混ぜ合わせたものをスプーン等ですくって、セルクルの中へ平らに引く。
    3分の1ぐらいの量を目安に。

  22. 22

    カニカマを用意する。
    のせる時は少し手で裂く。

  23. 23

    21)の上にカニカマをのせていく。
    ミルフィーユ状にするので少し厚めに存在感があるようにのせる。
    3分の2を目安に。

  24. 24

    ⑮を、もう一度のせる。
    すりきりまで。

  25. 25

    セルクルをゆっくり上に持ち上げて抜く。
    ミルフィーユ状になっているか、よく確認する。

  26. 26

    ⑰の、カットしたオクラを写真のようにのせる。
    真中に25)をのせるので、少し間を空け、オクラの頭が見える位置に置く。

  27. 27

    26)にのせる。
    せっかくセルクルを使ってミルフィーユ状にしたので、絶対崩さないこと。
    ケーキ用のものを使うとよい。

  28. 28

    このように真中に置く。

  29. 29

    タマゴをゆでる。

  30. 30

    ゆであがったタマゴを、殻をむき、スプーン等で細かく砕いていく。

  31. 31

    30)のタマゴを、28)の上にかけ、マヨネーズで仕上げする。

  32. 32

    市販のマヨネーズは、細い口を使うこと。

  33. 33

    フタに、細い口がない場合、ラップで代用する。
    ラップの上に、マヨネーズをかける分とる。

  34. 34

    ラップを丸めて、楊枝で穴を開ける。
    ただし、大きすぎはNG。
    個人的には市販のヤツの方が細く仕上がると思います。

  35. 35

    ちょっとしたセレブ風前菜の完成♪
    フツーのポテトサラダなんだけど、盛付で違いますよね!
    セルクルに感謝です☆☆

  36. 36

    ☆ゆで方☆
    タマゴ以外レンジでやりました。
    野菜ゆで専用の容器を使ってます。
    時間があれば鍋でゆでて下さい。

コツ・ポイント

セルクル型を使ってポテトサラダをミルフィーユする。
カニカマは厚めにのせる。
抜き終わって移動させる時、ケーキ用のや、なければ包丁などですくって移す。
ジャガイモは絶対にやらかく。
ポテトサラダは市販でもかまわないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toooc
toooc @cook_40047417
に公開

似たレシピ