こびとづかん カクレモモジリ弁当
ピンクの可愛い卵に包まれた、カクレモモジリです。
このレシピの生い立ち
子供がこびとづかんが好きなので作りました。
作り方
- 1
卵白に桜でんぶを混ぜる。桜でんぶの量は色を見ながら入れてください。
- 2
皿にラップをピンとはり、薄くサラダ油を塗ったら、1を薄くのばして600wのオーブンで様子を見ながら20秒ずつチンをする。
- 3
真ん中部分に穴が開いてしまいましが、ここを顔部分にするので問題なしです。
- 4
ご飯にめんつゆを混ぜたら、ラップで形を整える。頬と鼻も一緒に作っておきます。 カクレモモジリは右です。
- 5
丸い型やコップなどを使い、3を丸くくり抜く。
- 6
4に5を巻きつけ、モモの形に整える。
- 7
6に4で作った頬と鼻をのせ、目と鼻の部分に黒ゴマをのせる。
- 8
余った卵焼きで唇を作り顔にのせ、頬に桜でんぶを少しのせたらできあがり。
コツ・ポイント
卵焼きは桜でんぶが入っているので、フライパンで焼くと焦げやすいため電子レンジで作りました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17673761