作り方
- 1
*卵→炒り卵or卵焼き。
卵焼きにした場合は、巻きやすい長さ太さに切ってください♪ - 2
巻き簾の上にラップをひく→海苔をのせる→ご飯を奥2cmぐらい空けて全体にのせる→桜でんぶを全体にまぶす。
- 3
手前2cmぐらいの所に、横一線に炒り卵をのせる→手前からしっかり巻いていく→ラップに巻いたまま、少しの間なじませる。
- 4
包丁を軽くぬらし、ラップをしたままお好みの太さに切って完成♡
*包丁は切る度にぬらす! - 5
「桜でんぶ」の人気探索でトップ10に入りました♡
コツ・ポイント
卵焼きにした方が巻きやすいです(笑)小さなお子さんはそちらの方が食べやすいですしね♪そこはお任せ!
似たレシピ
-
【おもてなしにオススメ!】お花の巻き寿司 【おもてなしにオススメ!】お花の巻き寿司
手順を守れば簡単にきれいな巻き寿司が作れます。巻き方を変えてかわいいキャラ巻きも!節分やひな祭りにもおすすめです♪ JA新いわてレシピ集 -
-
-
-
ひな祭りやお祝いに✿桃の飾り巻き寿司✿ ひな祭りやお祝いに✿桃の飾り巻き寿司✿
桃の花をイメージした可愛い飾り巻き寿司です。雛祭りやお祝いのお席が華やかになります。意外に簡単なので作ってみてね。 shokenママ -
-
-
-
☺カラフルでかわいい♪トロたく巻き寿司☺ ☺カラフルでかわいい♪トロたく巻き寿司☺
♥話題入り感謝♥たくわんとねぎとろで作る巻き寿司。ピンクと黄色で色合いが可愛らしいので、パーティーなどにもオススメです♪ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19561108