簡単ピザパイ

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

ピザの生地はホームペーカリーで作るので45分で簡単にできます。ピザソースは香辛料が入っていると思うので、適当にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
配達してもらうピザはおいしそうですが、高いなぁと言っていました。主人がコマーシャルを見るたびに食べたそうにするので、ヘルシオも買ってもらったことですし、作ってみました。軽いのを作るのもボリュームのあるのを作るのも自在です。自分の家でピザが作れるなんて、とちょっと感激しているところです。

簡単ピザパイ

ピザの生地はホームペーカリーで作るので45分で簡単にできます。ピザソースは香辛料が入っていると思うので、適当にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
配達してもらうピザはおいしそうですが、高いなぁと言っていました。主人がコマーシャルを見るたびに食べたそうにするので、ヘルシオも買ってもらったことですし、作ってみました。軽いのを作るのもボリュームのあるのを作るのも自在です。自分の家でピザが作れるなんて、とちょっと感激しているところです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピザパイの土台 中1枚
  2. ケチャップ 適量
  3. 玉ねぎみじん切り 小1/2個
  4. 冷凍フライドポテトを解凍 適量
  5. トマト3ミリスライス 1個
  6. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ピザパイの土台は、ホームベーカリーで45分で作っています。1回のその半分を使います。麺棒などで円形に広げます。(私は小さいすり鉢用のすりこ木を使っています)

  2. 2

    土台の上に、ケチャップを細い筋で縦横ジグザグに適量乗せます。その上に玉ねぎのみじん切りを散らします。(ピザソースの代わりです。)

  3. 3

    その上に、フライドポテトの冷凍を解凍したものを乗せて、ハムやむきえび、タコ(醤油、みりん同量にからめたもの)、好みの野菜、トマトなどを乗せ、最後にとろけるチーズを全体に散らします。

  4. 4

    ヘルシオの自動メニュー→菓子・パン→ピザでスタートを押し、余熱の後、ピザを入れて焼く。

コツ・ポイント

ヘルシオで普通のパイは「濃い目」に指定してありましたが、ちょっと焦げてしまいましたので、それからは「標準」で焼いています。
生地は、ナショナルのホームベーカリーで作りますが、材料だけ入れれば45分でできるので楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ