自家製ところ天

rupia @cook_40064426
夏はやっぱり、プチッとした歯ごたえのところ天が最高!
このレシピの生い立ち
昔田舎で食べた、固めのところ天が忘れられず探すも、どこにも見当たらないので自分で作ることに。 天草探しも結構大変でした。
自家製ところ天
夏はやっぱり、プチッとした歯ごたえのところ天が最高!
このレシピの生い立ち
昔田舎で食べた、固めのところ天が忘れられず探すも、どこにも見当たらないので自分で作ることに。 天草探しも結構大変でした。
作り方
- 1
鍋に水、酢、天草を入れて1時間15分、吹きこぼさないように煮てください。
- 2
布巾をしいたザルで1をこし、四角い容器に入れ、冷蔵庫で冷やします。
- 3
点つき器サイズにカットして、キュキュッとついて出来上がり。お好みで酢醤油などで食べましょう♪
コツ・ポイント
硬めに作るには、水の量を通常より少なく、煮出し時間は長くします。普通の硬さがよい方は、水は2リットル、煮出し時間は1時間でOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17681377