自家製ところ天

rupia
rupia @cook_40064426

夏はやっぱり、プチッとした歯ごたえのところ天が最高!
このレシピの生い立ち
昔田舎で食べた、固めのところ天が忘れられず探すも、どこにも見当たらないので自分で作ることに。 天草探しも結構大変でした。

自家製ところ天

夏はやっぱり、プチッとした歯ごたえのところ天が最高!
このレシピの生い立ち
昔田舎で食べた、固めのところ天が忘れられず探すも、どこにも見当たらないので自分で作ることに。 天草探しも結構大変でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 天草 25g
  2. 大さじ1
  3. 1.8ℓ
  4. <酢醤油> 必要分量を下記の比率で
  5. 1(醤油との比率)
  6. 醤油 2(酢との比率)
  7. 和辛子 お好みで
  8. 切りのり お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水、酢、天草を入れて1時間15分、吹きこぼさないように煮てください。

  2. 2

    布巾をしいたザルで1をこし、四角い容器に入れ、冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    点つき器サイズにカットして、キュキュッとついて出来上がり。お好みで酢醤油などで食べましょう♪

コツ・ポイント

硬めに作るには、水の量を通常より少なく、煮出し時間は長くします。普通の硬さがよい方は、水は2リットル、煮出し時間は1時間でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupia
rupia @cook_40064426
に公開
特別な調理器具やこだわりの機器がなくても、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。手軽で美味いが一番です。。。
もっと読む

似たレシピ