炊飯器で☆そら豆のカレーピラフ

ミーゴ
ミーゴ @cook_40038850

旬のそら豆を使ったカレーピラフです。炊飯器で全部入れて炊いちゃいます。最後に粉チーズをかけることで、そら豆の独特の匂いが薄らいだようです。お好みでどうぞ!冷めても美味しく、そら豆の匂いは冷めると消えます。
このレシピの生い立ち
そら豆とカレー粉の相性もいいのでピラフにしました。そら豆の匂い消しに粉チーズを…思いつきで。

炊飯器で☆そら豆のカレーピラフ

旬のそら豆を使ったカレーピラフです。炊飯器で全部入れて炊いちゃいます。最後に粉チーズをかけることで、そら豆の独特の匂いが薄らいだようです。お好みでどうぞ!冷めても美味しく、そら豆の匂いは冷めると消えます。
このレシピの生い立ち
そら豆とカレー粉の相性もいいのでピラフにしました。そら豆の匂い消しに粉チーズを…思いつきで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そら豆 50g(約12粒)
  2. ●塩 小さじ1/4
  3. ●酒 小さじ1/2
  4. 生米 1合
  5. 通常通り-ケチャップ分
  6. カレー粉 小さじ1
  7. ケチャップ 小さじ2
  8. コンソメ 固形1/3ヶor顆粒小さじ2/3
  9. ベーコン 1枚(20g)
  10. コーン(冷凍) 40g
  11. 粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    生米を洗ってとぎ30分水に浸漬する。 ベーコン…幅半分にして1cmカット。

  2. 2

    そら豆…さやから出し軽く洗っておはぐろに斜めに包丁を入れ皮をむく。塩・酒をからめる。

  3. 3

    1にカレー粉・ケチャップ・コンソメを入れ軽く混ぜ、ベーコン・コーン・2のそら豆を汁ごと入れる。炊飯スイッチON!

  4. 4

    炊き上がったら軽く混ぜお皿に盛り、お好みで粉チーズを振りかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

コーンばかりでなく他に人参や玉ねぎでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミーゴ
ミーゴ @cook_40038850
に公開
☆おうし座のA型☆ おっとりしています^^食べるの大好き!でも最近ちょっとヘルシー志向(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ