メルト・ティムタム

ニャンコロブー
ニャンコロブー @cook_40051042

温かいコーヒーとティムタムがあれば簡単に出来ます。食べ方はお行儀はよくありせんが、気が付くと袋半分無くなってる事も・・
このレシピの生い立ち
オーストラリアで変った物の食べ方第2弾です。オーストラリアと言えば「ティムタム」と定番になりつつある様なこの頃・・日本でも、あちらこちらのスーパーで見かけるで一度お試しを。オーストラリアでは結構ポピュラーな食べ方です。

メルト・ティムタム

温かいコーヒーとティムタムがあれば簡単に出来ます。食べ方はお行儀はよくありせんが、気が付くと袋半分無くなってる事も・・
このレシピの生い立ち
オーストラリアで変った物の食べ方第2弾です。オーストラリアと言えば「ティムタム」と定番になりつつある様なこの頃・・日本でも、あちらこちらのスーパーで見かけるで一度お試しを。オーストラリアでは結構ポピュラーな食べ方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 温かいコーヒー(オーレ)  1杯
  2. ティムタム お好みの枚数

作り方

  1. 1

    どこでもかまいません、対角線上に2箇所少しかじります。

  2. 2

    真ん中より少し上のあたりを持ち、片方をくわえ、もう片方を用意した温かい飲み物につけて飲み物を少しずつ吸います。

  3. 3

    *急に吸い上げると火傷の恐れがあるので調節を!

  4. 4

    飲み物があがって来ると持っている所がちょっとやわらかくなって来ます。そしてそのまま少し飲み物を飲んで下さい。

  5. 5

    最初は感覚的に分かり難いかも知れませんが、試しに持っている所のチョコが溶け出したら食べてみて下さい。

  6. 6

    次からはもっと溶けたほうがよければもう少し飲み物を吸い上げて下さい。

  7. 7

    反対にもっと固めがよければ飲み物があがって来たら食べてみて下さい。

  8. 8

    加減はお好みで、何度か試しているうちに自分の好きな感じが見つかると思います。

  9. 9

    私は持っている所がジュワーッとしてチョコが溶けて来た感が出てきた頃が好きです。よろしければお試しを!

  10. 10

    飲み物は紅茶よりコーヒー、オーレ系がお勧めですが、紅茶でもどうぞ!冷めていると中のチョコが溶けないので、温かい飲み物で。

  11. 11

    あったかミルクでもGoodですよ。

コツ・ポイント

ティムタムはお好きな物をお使い下さい。食べようと思う分だけ取り出す事をおすすめします、私はそうしないと気が付くと袋半分ペロッと食べてしまう事があるので、特に甘党チョコ派の方は要注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニャンコロブー
ニャンコロブー @cook_40051042
に公開
オーストラリアからお邪魔しています。今までなかなかレシピを公開できませんでしたが、日本で書き溜めていた物や、こちらの物との合作をこれからもアップしていければと思います。写真、あまり上手じゃないですが気に入って頂けるのがあれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ