お弁当に♪かりかりプチ春巻き

たうんびー
たうんびー @cook_40022424

お弁当の定番「ウィンナー」を使った簡単春巻き。
大葉巻きと海苔チーズ巻きの2種類の味です。
このレシピの生い立ち
大好きな「大葉巻き」は自分のお弁当用に。
ついでに子ども達の朝ごはん用に「海苔チーズ巻き」を

お弁当に♪かりかりプチ春巻き

お弁当の定番「ウィンナー」を使った簡単春巻き。
大葉巻きと海苔チーズ巻きの2種類の味です。
このレシピの生い立ち
大好きな「大葉巻き」は自分のお弁当用に。
ついでに子ども達の朝ごはん用に「海苔チーズ巻き」を

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ウインナー 4本
  2. 春巻きの皮 1枚
  3. サラダ油 少々
  4. ■大葉巻き
  5. 大葉 2枚
  6. ■海苔チーズ巻き
  7. 海苔 適量
  8. スライスチーズ 1/2枚

作り方

  1. 1

    春巻きの皮を4等分に切ります。

  2. 2

    ■大葉巻き 
    春巻きの皮の上に、大葉、ウインナーをのせます。
    くるくるっと巻いていきます。

  3. 3

    ■海苔チーズ巻き 
    スライスチーズはさらに半分に切り、2枚にしておきます。
    海苔は、皮よりやや小さめに切っておきます。
    大葉巻き同様に巻いていきます。

  4. 4

    フライパンに油をひきます。
    巻き目を下にして焼き始めます。
    ごく弱火で転がしながらゆっくり焼きます。
    ウィンナーに火が通ったら出来上がりです。

  5. 5

    キッチンペーパーなどで油を切り、食べやすく切り分けます。

コツ・ポイント

油はひかなくても作れます。ひかないと、ばりっとした感じ。油をひくと、かりかりっとした感じになります。お好みの方法でお作りください♪※ウインナーに火が通る前に皮が焦げてしまわないように、ごく弱火で焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たうんびー
たうんびー @cook_40022424
に公開
kitchen gardenでとれた野菜を食卓へ。今日のごはんは何にしよう♪
もっと読む

似たレシピ