茗荷がもりっと入ったツナ生姜炊き込みご飯

tomobanana
tomobanana @otomo

みょうが大好き♪♪
さわやかな味でぱくぱく食べられます。
このレシピの生い立ち
みょうがを沢山いただいたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 1.5合
  2. 茗荷 4個
  3. 生姜 1カケ~2カケ
  4. ツナ缶 1缶
  5. 大2
  6. 醤油 大2
  7. 小1
  8. 和風だしの素(お好みで) 小1

作り方

  1. 1

    米は研いでおく。
    みょうがは斜め薄切りくらいに切る。
    生姜は千切り。
    ツナ缶の汁は軽く除いておく。

  2. 2

    炊飯器に普通に水量を合わせ、そこから大さじ4杯水を抜いてから調味料を加え軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    そこへ残りの具をのせて通常通り炊飯する。

コツ・ポイント

みょうがも生姜も多めがおいしいですが、生姜は増やすと辛味が増すのでお好みで調節してください。
和風だしを入れないともっとあっさりさっぱり味になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tomobanana
tomobanana @otomo
に公開
管理栄養士・料理家食べるの大好き('-'*)♪だから作るのも楽しいです。旦那さまと、2人の男の子と慌ただしくも楽しく暮らしながら食品会社でレシピ開発の仕事をしてます。料理の楽しさを伝えられたらと料理家としても活動しています。簡単&ちょっと楽しい料理が好きです♪
もっと読む

似たレシピ