ツナと大根おろしの冷製和風スパ

そうかぁ @cook_40064844
暑い日にはさっぱりと。パスタを茹でる以外に火を使わないのが嬉しい
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたものをアレンジしました。
少しコッテリしているものが好みの方は、ツナ缶の汁気をしっかり切らないで使うか、少し、オリーブオイルをパスタにかけても◎だと思います。
ツナと大根おろしの冷製和風スパ
暑い日にはさっぱりと。パスタを茹でる以外に火を使わないのが嬉しい
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたものをアレンジしました。
少しコッテリしているものが好みの方は、ツナ缶の汁気をしっかり切らないで使うか、少し、オリーブオイルをパスタにかけても◎だと思います。
作り方
- 1
・大根は皮をむいて、おろしてから水気を切っておく。
・新玉ねぎは薄切りにして水にさらす。
・青じそは細切りにする。 - 2
たっぷりのお湯を沸かして、パスタを時間通りに茹でる。
茹で上がったら、さらして、冷水に少し入れておく。その間に、ツナ缶の汁気を切っておく。
- 3
水気を切ったパスタをお皿に盛り、同じく水気を切った玉ねぎをその上にのせる。
ツナと大根おろし、青じそをのせて完成。ポン酢をかけてどうぞ☆
コツ・ポイント
夏になると、そうめんを茹でる回数が増えますが、ちょっと飽きてしまいます。なので、時々作るメニューです。さっぱりしてて、食べやすいですよ。暑いキッチンに長くいなくてもいいのが嬉しい、簡単メニューです。 お好みのポン酢で召しあがってくださいね。私は、市販品を使いましたが、もちろん手作りポン酢を使っても。
あと、我が家は1人前の量がちょっと多いので、パスタの量を減らしても。
似たレシピ
-
-
-
大根おろしとツナの簡単和風パスタ 大根おろしとツナの簡単和風パスタ
茹でたパスタをボウルで和えるだけの簡単パスタです。オイル缶を使いますが油っぽさはナシ。たっぷりの大根おろしでさっぱりと◎ taitoma -
-
-
-
-
-
-
-
-
♥シーチキンと大葉の和風パスタ♥ ♥シーチキンと大葉の和風パスタ♥
さっぱりしているので、食欲のないときにも食べられます。夏はつゆを冷やしてパスタをカッペリーニにしてもおいしいです。 SheepBoy
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17717685