トロッとしたお吸い物♪

ぼたママ
ぼたママ @cook_40080333

長いもと、とろろこんぶの優しいお味のお吸い物です。
このレシピの生い立ち
散らし寿司を作った時に合うお吸い物を考えていて
できました。

トロッとしたお吸い物♪

長いもと、とろろこんぶの優しいお味のお吸い物です。
このレシピの生い立ち
散らし寿司を作った時に合うお吸い物を考えていて
できました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長いも 3~5cmくらい
  2. とろろこんぶ 適量
  3. 小ねぎ 2本
  4. お湯 1と1/2カップ
  5. ●だしの素 小さじ1/2
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●塩 小さじ1/2
  8. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    長いもをすりおろす。
    小ねぎは細かく刻んでおく。
    お椀にすりおろした長いもを入れ、その上にとろろ昆布を乗せる。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし
    ●の調味料を入れ暖める。沸騰寸前に醤油を入れ火を止める。

  3. 3

    お椀にそっとだし汁を流し込み、小ねぎをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

★長いもは細いものだと5cmくらい、太いものだと3cmくらいです。 ★長いもの代わりに大和芋を使っても美味しいです。 ★だしの素だと簡単ですが、ちゃんとした出し汁を使うと更に上品なお味です。 ★お椀に出し汁を注ぎ込む時は、そっと入れないと長いもが散ってしまうので注意して下さい。 ★出来上がりに焼きのりをちぎって入れても風味が良いです。★出汁は飲む直前に注いで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼたママ
ぼたママ @cook_40080333
に公開
料理大好き主婦です♪毎日クックパッドを参考に料理を楽しく作っています。最近は健康の為に野菜中心の料理を心がけウォーキングや健康づくりに励んでいます♪どうぞ宜しくお願いします。。。
もっと読む

似たレシピ