おうちでチャイ(インド風ミルクティー)

cream9159
cream9159 @cook_40035362

おうちでチャイ☆スパイスさえ用意すれば簡単です。一度作ったら後はお好みでブレンドしてくださいね。
このレシピの生い立ち
インド料理が大好きで食後のチャイが最高に好きです。うちで作るようになってからは逆に外で飲むことがなくなってしまったんですが・・自分の方がおいしいし?外食してないし(泣)お店によって違うので初めてのお店では楽しみです。

おうちでチャイ(インド風ミルクティー)

おうちでチャイ☆スパイスさえ用意すれば簡単です。一度作ったら後はお好みでブレンドしてくださいね。
このレシピの生い立ち
インド料理が大好きで食後のチャイが最高に好きです。うちで作るようになってからは逆に外で飲むことがなくなってしまったんですが・・自分の方がおいしいし?外食してないし(泣)お店によって違うので初めてのお店では楽しみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅茶(ウバ、セイロンなど) ティーバック1袋
  2. 牛乳 300cc
  3. しょうが チューブは3cm、スライスは2枚
  4. シナモン 少々
  5. クローブ 3本
  6. カルダモン 少々
  7. 100cc

作り方

  1. 1

    材料はこんなかんじです。紅茶は簡単にティーバック(ウバやセイロンなど濃いのが合います)、しょうがはチューブ入り、シナモン、カルダモンは粉末です。クローブはたまたま本物です。

  2. 2

    お湯が沸いたら紅茶をパックを破って入れます。

  3. 3

    紅茶が出てきたら牛乳以外のすべてを入れます。ここではチューブのしょうがは3cm、シナモンは2振り、カルダモンは3振り。クローブは3本です。

  4. 4

    さらに牛乳も加えます。

  5. 5

    フツフツふんわり、煮立ってきたらできあがり。

  6. 6

    茶漉しでこしていただきます。

コツ・ポイント

スパイスは1度作ってみて好みの味を探してください。わたしはもっとしょうがを入れます。生のしょうがで作るととても香ります。また出来上がってからもそのまま放置していると辛みがでてきますのですべて漉してしまった方がいいです。(わたしは辛みも好きです)はちみつを入れてもいいですが、かなり味に影響(くせ)がでるのでお好みで。わたしは入れるとしたらグラニュー糖か、普段はストレートで飲みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cream9159
cream9159 @cook_40035362
に公開
食べるのは大好き。作るのはそこそこ好き^^;おうちごはんのモットーは「(超)簡単で健康!」です。ブログを開設したら料理の腕も上がるかな~?の期待をこめて始めました。ごはん日記はちょっと遅れて掲載しています。毎日の記録として♪高1の娘と小3の息子がいます。今興味あるものはシンプルライフ、育児、ウクレレ、それにへヴィメタル(怖くないですよ)!イラストの仕事しています。
もっと読む

似たレシピ