大葉をちくわでクールクル★

菜月ママ @cook_40028502
大葉があったら食べたくなる一品!
材料はたった3つ!!!!
料理が苦手な人もパパッとできちゃう♪♪
写真が逆さまで見づらいのですが、作業工程も写真つきでご紹介します♪
このレシピの生い立ち
なんとな~く、クルクルしてみたら、「あら!おいしい!!」という感じで誕生!!!
作り方
- 1
ちくわを穴を開くように一枚にする。
大葉は、茎の部分を切り落としておく。 - 2
ちくわを開いたら、格子状に切り込みをいれる。(この時、貫通しないように気をつける!)
- 3
ちくわを裏返し(焼き目が付いているほう)大葉を乗せる。ちくわ1本につき、大葉一枚がいいと思いますが、お好きな人は2枚くらいどうぞ。
- 4
ちくわと大葉、一緒にクルクルと巻いていく。
- 5
クルクル巻いたちくわを、爪楊枝などでとめる。短いちくわなら、3箇所くらいがベスト。
- 6
爪楊枝と爪楊枝の間を切り、お皿に盛り付ける。
マヨネーズをつけて召し上がれ♪♪
コツ・ポイント
ちくわを1枚にするときに、貫通しないように気をつけるて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17723614