豆腐とすり身で『英ちゃんのさつま揚げ』

主夫の英明
主夫の英明 @cook_40034985

ともかく簡単です。豆腐と卵とすり身と片栗粉さえあればできます。すり身の代わりにミンチでも0K!
このレシピの生い立ち
本日、豆腐と卵で作る『和風グラタン』を作ったら、多すぎたのですり身を混ぜて揚げてみました。簡単だけど美味しいです。今度ゴボウを入れてみようかと考えています

豆腐とすり身で『英ちゃんのさつま揚げ』

ともかく簡単です。豆腐と卵とすり身と片栗粉さえあればできます。すり身の代わりにミンチでも0K!
このレシピの生い立ち
本日、豆腐と卵で作る『和風グラタン』を作ったら、多すぎたのですり身を混ぜて揚げてみました。簡単だけど美味しいです。今度ゴボウを入れてみようかと考えています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. すり身 150g
  3. 2個
  4. 片栗粉 大さじ山盛り2杯
  5. ネギ(好みで) 2本
  6. 薄口醤油 大さじ1杯
  7. 塩コショー 適量(3振りほど)
  8. その他、筍・干ししいたけ・人参・大葉などお好みの具材を入れても可

作り方

  1. 1

    全ての材料をよく混ぜる

  2. 2

    175度前後の油で、ふっくらきつね色になるまで揚げる

  3. 3

    食べ方はお好みで。
    ★我が家は『酢+醤油+胡麻油』を同分量であわせ、からしをつけて食べるのが好きです

  4. 4

    本日は、豆腐と卵・ネギだけを混ぜた『和風グラタン』と、ほぼ同じ材料でこの『さつま揚げ』を作りました。ご家族が少ないなら、上記のすり身を100グラムに減らして、この2品が作れます。

コツ・ポイント

★すり身は市販品でも、手作りでも可
★すり身の代わりにミンチでも可。その場合しっかり混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
主夫の英明
主夫の英明 @cook_40034985
に公開
 適当・山勘・いい加減の主夫英明です  『安い・早い・簡単 (。・"・。)b』もしかして、美味しいかもしれないメニューに日々挑戦中 ( ̄^ ̄*)/ オウッ!
もっと読む

似たレシピ