酒粕酵母のフォンデュ

ai_ringo @cook_40069546
酒粕酵母のストレート法でシンプルなハードパンを作りました☆
材料は、全粒粉、準強力粉、塩と数滴のレモン汁だけ♪
酒粕の風味がよくて、皮パリッとしておいしかったです☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に酒粕があまっていたので、酵母を作りました。
中種をつくるのは時間がかかるので、ストレート法で焼いてみたら、美味しかったです。
濃厚な味でした。♪♪♪
酒粕酵母のフォンデュ
酒粕酵母のストレート法でシンプルなハードパンを作りました☆
材料は、全粒粉、準強力粉、塩と数滴のレモン汁だけ♪
酒粕の風味がよくて、皮パリッとしておいしかったです☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に酒粕があまっていたので、酵母を作りました。
中種をつくるのは時間がかかるので、ストレート法で焼いてみたら、美味しかったです。
濃厚な味でした。♪♪♪
作り方
- 1
材料をこねる。
生地がなめらかになって、のびよくなるまで捏ねる。 - 2
生地をボウルに入れてラップをする。一晩かけて一次発酵をする。(6~8時間)酒粕酵母液は、発酵力が強いので3倍のおおきさに膨らみました。
- 3
翌朝、生地を分割して(私は4つにしました)それぞれを丸める。
丸めた生地の真ん中に箸をグッと押し付けて成形する。
箸に生地がくっつきやすいので、箸に粉を降りかけてやると良いです。 - 4
二次発酵は、30℃のところで、60分ぐらいとりました。
一回り大きくなれば良いです。
生地をさわってみて、生地がもどるかんじがあれば良いと思います。 - 5
250℃で15分~20分焼いたらできあがり♪
温度は、オーブンに合わせて調整してくださいね☆
コツ・ポイント
発酵の状態にあわせること。
似たレシピ
-
酵母起こしからの酒粕酵母パン まとめ♡ 酵母起こしからの酒粕酵母パン まとめ♡
失敗のない酒粕酵母パン!プレーンは勿論、ドライフルーツやナッツ、雑穀など入れてお好みでアレンジしてみてください♡ Cieloiro -
酒粕酵母でパン(2種) 酒粕酵母でパン(2種)
レシピID:17439728の酒粕酵母を使用したパンです。風味豊かなパンに仕上がります。材料でカッコでくくってあるのは豆乳玄米パン、そうじゃないほうはシンプルなカンパーニュです。(画像は豆乳玄米パンです) jirocho -
-
酒粕酵母で丸パン(チューブでバタートップ 酒粕酵母で丸パン(チューブでバタートップ
「チューブでバター」をクープに入れました^^バター不使用の酒粕酵母パンだからいいのかなぁ~美味しいよ~♪ ノブリン♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17743531