里芋揚げ餃子!

ちゃかちん
ちゃかちん @cook_40029150

うまい!カリカリホクホク子供たちに大好評♪
このレシピの生い立ち
友達が教えてくれました。実は餃子でなくコロッケで。中身がこれです。コロッケもなかなかいけます!!美味しいです♡

里芋揚げ餃子!

うまい!カリカリホクホク子供たちに大好評♪
このレシピの生い立ち
友達が教えてくれました。実は餃子でなくコロッケで。中身がこれです。コロッケもなかなかいけます!!美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 餃子の皮 大24枚×2
  2. 里芋 皮をむいたもの600グラム
  3. 鯖の水煮缶 200グラム
  4. 小さじ2
  5. 醤油 大さじ1
  6. 玉ねぎ(中) 1個

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて適当な大きさに切り柔らかくなるまで煮る。(その間に玉ねぎをみじん切りして置く)

  2. 2

    茹で上がった里芋をボールに移しいれ、ウオッシャーなどでよくつぶす。(温かいうちに)

  3. 3

    2に塩、醤油、鯖の水煮缶の中身(汁は入れない)、みじん切りにした玉ねぎを加えよく混ぜ合わす。( 熱いので手袋をしてから、捏ねるようにして混ぜてください。)

  4. 4

    3を餃子の皮で包む。

  5. 5

    170度の油で約1分30秒から2分揚げて出来上がり!

コツ・ポイント

●熱いうちにがポイント!茹で上がった里芋が冷めると固くなって捏ねづらくなります。
●揚げる時間と温度は気をつけてください。中身が飛び出したりする原因になります。
●餃子のたねを皮で包む時、空気が入らないようきっちり閉じてください!(揚げた時に膨らむ原因になります)。
●皮に傷がついたり穴が開いてしまわないよう気をつけてください。(これも油で揚げる時、中身が飛び出してきます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃかちん
ちゃかちん @cook_40029150
に公開
料理下手だけどみんなのレシピ参考にして素朴で体に優しい料理を作ってゆきたいです!
もっと読む

似たレシピ