水菜と納豆のサラダ

とんとんふふ
とんとんふふ @cook_40079026

残り物の写真でごめんなさい(;´▽`A``
ゆずこしょうでさっぱりおいしく頂きました。
5分でできちゃいます。
このレシピの生い立ち
載せるまでもないレシピ…(汗)。
冷蔵庫にあるもので作りたかったので。

水菜と納豆のサラダ

残り物の写真でごめんなさい(;´▽`A``
ゆずこしょうでさっぱりおいしく頂きました。
5分でできちゃいます。
このレシピの生い立ち
載せるまでもないレシピ…(汗)。
冷蔵庫にあるもので作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 2束
  2. 納豆 1パック
  3. ゆずこしょう お好みで
  4. 1ケ
  5. 天かす 適宜

作り方

  1. 1

    耐熱性のあるコップに卵を割りいれ、水(分量外)をそぉ~っと黄身に被るくらいまで入れ、レンジで1000wで50秒チン♪

  2. 2

    水菜は3~4cm幅に切って水にさらしておく。
    納豆は添付のタレ・ゆずこしょうを混ぜておく。

  3. 3

    お皿に水気を切った水菜を敷き、2の納豆・天かす、1の温泉卵をトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

天かすをかけると、サッパリの中に味・食感の軽いアクセントとなって美味しいです。
納豆と温泉卵だけでは物足りない方は、めんつゆをかけるといいと思います。
アボカドを載せてももちろん美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とんとんふふ
とんとんふふ @cook_40079026
に公開
主婦ですけど、男の料理! 面倒くさいこと、手間のかかること大嫌いです(汗)。卵・乳製品アレルギー持ちの4歳、乳・小麦・大豆(味噌・醤油等の調味料はOK)・ごまその他アレルギー持ちの1歳の子どもも食べられるものをラクに作ることができないか、日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ