成田エクスプレス☆弁当(キャラ弁)

こひつじ母さん @cook_40035112
首都圏と日本の玄関口・成田空港を結ぶ特急「成田エクスプレス」。通称「NE'X(ネックス)」。
このレシピの生い立ち
子ひつじちゃんが知っている特急のひとつを選びました。
今日は「歩け歩け遠足!」です。
成田エクスプレス☆弁当(キャラ弁)
首都圏と日本の玄関口・成田空港を結ぶ特急「成田エクスプレス」。通称「NE'X(ネックス)」。
このレシピの生い立ち
子ひつじちゃんが知っている特急のひとつを選びました。
今日は「歩け歩け遠足!」です。
作り方
- 1
クッキングシートに「成田エクスプレス」の絵柄を写す。
- 2
型紙にあわせて各パーツをカットする。焼き海苔(車体本体,車輪部分,窓枠など),かにかま(車体本体),スライスハム(車窓,ライト部分),チェダーチーズ(ライト),かまぼこ(JRのロゴ)
- 3
スライスハムの上にスライスチーズをのせ,更に2でカットした各パーツをのせていく。
- 4
周りの余分な部分をカットして出来上がり!
- 5
お弁当のおにぎりの上のあいたスペースにのせる。今日は,梅チーズおにぎりにしてみました。
- 6
実際は,キャラシートの向きを変えて持たせています。
今日はたまたまジャストフィット^^v
コツ・ポイント
成田エクスプレスは,グレー・赤・白を基調としています。
JRのロゴ,かなり強引な出来です^^;
本当ならば先頭前面部に,NE'Xのロゴが入っています。難しいので作ってありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ハイブリッド列車☆弁当(キャラ弁) ハイブリッド列車☆弁当(キャラ弁)
ディーゼルエンジンの発電と蓄電池の電気を利用した世界初の列車。省エネで有害物質や騒音も低減した環境にやさしい車両。JR小海線を走行しています。 こひつじ母さん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17752804