モッフル風?米粉ワッフル

i子さん
i子さん @cook_40013637

モッフルが美味しいなら、米粉ワッフルも美味しいはず!と思って試行錯誤。モッフルでもワッフルでもない、もっちりワッフルの完成です!
このレシピの生い立ち
使っている米粉は、片山製粉の米粉パン用米粉(シトギミックス20A)です♪http://www.katayama-seifun.co.jp/cgi-bin/katayamaseifun/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=0

モッフル風?米粉ワッフル

モッフルが美味しいなら、米粉ワッフルも美味しいはず!と思って試行錯誤。モッフルでもワッフルでもない、もっちりワッフルの完成です!
このレシピの生い立ち
使っている米粉は、片山製粉の米粉パン用米粉(シトギミックス20A)です♪http://www.katayama-seifun.co.jp/cgi-bin/katayamaseifun/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=0

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. パン用米粉(シトギミックス20A) 200g
  2. ショートニング(または無塩バター 50g
  3. 砂糖 30g
  4. ひとつまみ(小さじ1/3くらい)
  5. ドライイースト 5g
  6. 1個
  7. 牛乳 卵と合わせて220g
  8. あられ糖(なければざらめ) 小さじ8
  9. 焼き型に塗るバター 10gくらい

作り方

  1. 1

    牛乳と卵を合わせて計量。220gになるようにする。あられ糖以外の材料をすべてHBに入れて、一次発酵までのコースを選択。

  2. 2

    生地ができたら8等分して、茶巾包みのように、パールシュガーを小さじ1ずつ包む。

  3. 3

    型を余熱。私は、型に塗るバターをシリコンはけで塗っているのですが、バターを塗った際に「じゅっ」と泡だつほどだと、熱すぎ。焦げます。濡れ布巾などで少し冷ましましょう。バターがほどよく溶けるくらいが適温。

  4. 4

    片面1分半ほど焼いたところで、開けて焼き色を見て下さい。裏返してさらに1分ちょっとくらい。2枚目以降を焼くときには焦げやすくなるので、温度調節にご注意を!

コツ・ポイント

ワッフルアイディア覚え書き。
・焼くときにココナッツファインをまぶす
・雑穀ミックスをレンジでしとらせて、生地に混ぜる
・チョコやくるみを入れてみる
・甘納豆を入れてみる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
i子さん
i子さん @cook_40013637
に公開
i子といいます。主婦をしています。オット1人、男児1人と猫3匹とで楽しく暮らす毎日です。
もっと読む

似たレシピ