ドレッシングで簡単味付けソテー

HIじゃが
HIじゃが @cook_40048333

冷蔵庫に残りがちな粒マスタードやドレッシングを使ってソテーを作りました。分量適当でも味が決まります!
このレシピの生い立ち
残りがちな調味料の救済のために。

ドレッシングで簡単味付けソテー

冷蔵庫に残りがちな粒マスタードやドレッシングを使ってソテーを作りました。分量適当でも味が決まります!
このレシピの生い立ち
残りがちな調味料の救済のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まぐろ(加熱用)または鶏肉 200g位
  2. 調味料
  3. マスタード 小1位
  4. バター 10g位
  5. にんにく(チューブ) 2cm位
  6. ノンオイルドレッシング 大1~2
  7. その他
  8. つけあわせ(今回は椎茸ピーマン 適宜

作り方

  1. 1

    まぐろまたは鶏肉を食べやすい大きさに切る。
    お好みで塩で下味をつけ、薄く小麦粉をつけてもよい。(今回は省略しました。)

  2. 2

    つけあわせの野菜を適当な大きさに切る。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンに、まぐろまたは鶏肉を入れ炒める。表面の色が変わったら、つけあわせの野菜を入れ炒める。

  4. 4

    3に調味料を入れ、完全に火が通るまで炒める。
    盛り付けた後、残ったソースをまぐろまたは鶏肉にかける。

コツ・ポイント

ノンオイルドレッシングは青じそ味、バジル、塩にんにくなどがオススメですが、余っているもので大丈夫です。いろんな味で試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HIじゃが
HIじゃが @cook_40048333
に公開
どーも、ジョニー・デップでーす。君、松潤に似てるって言われない?あ、そう、言われないの?じゃあ似てないんだね~。てなノリでとりあえず、雰囲気出して行こ!な感じで。人生の師匠は、Mr.適当こと高田純次大先生とキャンさん( ´ ▽ ` )ノ 安上がりな適当飯。
もっと読む

似たレシピ