ドレッシングで簡単ソテー

bnetti
bnetti @cook_40065127

下味とソースにドレッシングを使って簡単に、その分プラスひと手間を追加で簡単ソテーに。コンテスト用です。
このレシピの生い立ち
野菜ドレッシングコンテスト用です。サラダ以外のドレッシング利用法の定番ソテーで。

ドレッシングで簡単ソテー

下味とソースにドレッシングを使って簡単に、その分プラスひと手間を追加で簡単ソテーに。コンテスト用です。
このレシピの生い立ち
野菜ドレッシングコンテスト用です。サラダ以外のドレッシング利用法の定番ソテーで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ヒレ肉 3枚
  2. COOP野菜たっぷり和風ドレッシング 大2
  3. 大2
  4. ソース用
  5. しめじ 小1株
  6. トマト 小1個
  7. COOP野菜たっぷり和風ドレッシング 適宜
  8. 白ワイン 大2
  9. かいわれ(彩り) お好み

作り方

  1. 1

    肉に両面切込みを入れて味をしみやすくします。筋のところは断ち切るように。

  2. 2

    トレイ(私は肉が入っていたトレイを使用)に肉を並べ、ドレッシング大2をまんべんなく塗りつけ30分置いておきます。

  3. 3

    置いておく間にしめじは小房に分け、トマトはヘタを除きさいの目切りにしておきます。

  4. 4

    フライパンを弱い中火にかけ油を敷き、温まったら肉を入れます。下面に火が通ってきたらしめじを追加してじっくり火を通します

  5. 5

    この間にお皿を温めておくといいかと思います。私はお湯を入れたりします。

  6. 6

    下面にいい焼き色がついたらひっくり返し、反対側も火を通します。通ったらしめじエリアにトマトを追加。

  7. 7

    肉が焼けたらお皿に乗せ、残った肉汁としめじ・トマトをまぜてソースを作ります。強火にします。

  8. 8

    味を見てドレッシングまたは塩(分量外)を追加し濃い目にします。じゅうじゅう言ってきたら、白ワインを追加し軽く煮詰めます

  9. 9

    肉にソースを掛け、いろどりかいわれをのっけて出来上がり。

コツ・ポイント

ドレッシングが焦げやすいので強火は厳禁。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bnetti
bnetti @cook_40065127
に公開
炭水化物、エスニック始め各国料理が大好き。甘いもの、ジャンク苦手。困ったら中華、夕飯は各国料理ちゃんぽんなことがよくあるけど気にしない。残り物リメイクレベルがだいぶ上がってきたと実感。同居は子供1名、10歳、なぜかサラダにドレッシングかけない、寿司は醤油なしで食べるなど『素材の味』派、私とは好みが全然違う。と日々対峙中。首都圏から静岡県に移住し早9年。静岡県の県内自給率の高さに感心してます!
もっと読む

似たレシピ