タルタルちくわ鮭飯海苔巻き

ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
鮭ご飯にタルタル詰めたちくわプラスする事で、風味旨味が増し、海苔巻きにしたことで、食べ易くなりました。
このレシピの生い立ち
白の具のソース使って、簡単でご馳走に見えるご飯物考えました。
作り方
- 1
塩鮭は焼いて、骨皮取り除き、ほぐす。
枝豆は塩茹でし、中身取り出す。
海苔は半分に切る。
ちくわに具のソース絞り詰める。 - 2
※ちくわの穴と、具のソースの口を合わせ、具のソース絞るだけで、簡単に具が詰まります。
- 3
ご飯と塩鮭,枝豆,混ぜ合わす。
巻き簾に、海苔→鮭ご飯→タルタル詰めたちくわの順に乗せ巻く。 - 4
巻き終わりを下にして馴染ませる。
4等分にカットする。 - 5
※キユーピー 具のソース(白のタルタル)使用しました。
コツ・ポイント
ちくわに詰める具のソースの量やご飯に混ぜる鮭や枝豆の分量記載量はおおよその目安です。適宜量は加減してください。
枝豆は他の緑食材に変えても良いです。
海苔にご飯を均一に敷くと、簡単に綺麗に巻けます。
似たレシピ
-
-
ちくわアスパラ海苔巻き(恵方巻) ちくわアスパラ海苔巻き(恵方巻)
アスパラ・インの、ちくわインの、おもしろ海苔巻き♪ 「ちくわデコレーター」と「のりまきDAYS」を使って簡単に作れます。 KOKUBO -
-
簡単◎ラップ海苔巻き◎鮭フレークde 簡単◎ラップ海苔巻き◎鮭フレークde
ラップで簡単すぐでき海苔巻き◎塩ごはんと鮭フレークでシンプル時短弁当。一口サイズで食べやすく見た目もピンクで可愛い♪ 草カワセミ -
-
おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き
おにぎりよりお弁当箱に詰め易く食べ易い。酢飯でなく普通の白いご飯で作るのり巻き。我が家ではおにぎりよりも良く作ります。 pashaco -
-
海苔巻きシリーズ!ちくわウインナー巻き 海苔巻きシリーズ!ちくわウインナー巻き
海苔巻きシリーズ!子供に受けそうなちくわとウインナーを使いました!ちょこっとケチャップつけてもおいしいです! サクライケータ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17768235